メカテクター「MD-4DX」の使用と故障
普段私が使用しているリスタイです

サンブリッジのメカテクター「MD-4DX」です
実はこれ・・・タダでした
当時働いていた頃の社員さんが持っていると聞き、「いいなぁ~」と耳元でつぶやいていると、
「欲しいならやるよ」
と
まぁおだてに乗りやすい人ではありましたがね
その人が言ったとどめの言葉が
「俺にはそんなもの必要ない」
とね
遠慮なく頂きましたよ
そのメカテクなんですが・・・つい最近壊れました
この部分

切り替えをする金具のところなんですが、このレバーのところが外れてしまったようで、全く切り替えが出来なくなってしまいました
諦めたくはないので、このネジの部分から外し、修理開始
仕組みは非常に簡単な作りだったのですが、外れてしまった原因が全く分からず・・・1時間程悩んだ結果、強制的に接着剤で止めることに
固まってからは動きも問題ないので、なんとかその後も使用出来ています
以前にもバンドの手の平部分が切れたので、パーツ発注で修理していました
メカテクとかロボリストとか・・・この辺のは安くないですからね
これからも長生きしてもらいたいと思います
まぁ私のはタダなんですけどね
ブログランキング参加中


1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


サンブリッジのメカテクター「MD-4DX」です

実はこれ・・・タダでした

当時働いていた頃の社員さんが持っていると聞き、「いいなぁ~」と耳元でつぶやいていると、
「欲しいならやるよ」
と

まぁおだてに乗りやすい人ではありましたがね

その人が言ったとどめの言葉が
「俺にはそんなもの必要ない」
とね

遠慮なく頂きましたよ

そのメカテクなんですが・・・つい最近壊れました

この部分


切り替えをする金具のところなんですが、このレバーのところが外れてしまったようで、全く切り替えが出来なくなってしまいました

諦めたくはないので、このネジの部分から外し、修理開始

仕組みは非常に簡単な作りだったのですが、外れてしまった原因が全く分からず・・・1時間程悩んだ結果、強制的に接着剤で止めることに

固まってからは動きも問題ないので、なんとかその後も使用出来ています

以前にもバンドの手の平部分が切れたので、パーツ発注で修理していました

メカテクとかロボリストとか・・・この辺のは安くないですからね

これからも長生きしてもらいたいと思います

まぁ私のはタダなんですけどね

ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます


にほんブログ村

人気ブログランキングへ