節電と売上の境界線 | 元ボウリング場スタッフの放浪記

節電と売上の境界線

とあるスタッフルートから聞いたのですが・・・


ROUND1の一部店舗が本日より、木曜日を朝8時オープンの24時間営業にするそうですあせる


普通に考えて、木金休みとなった自動車関連の従業員の取り込み狙いだと思われますが・・・みなさんどう思われますはてなマーク



とあるスタッフは

「何も聞かされずに朝一からの出勤にさせられた」


とつぶやいておりましたが



それはさておき汗



お店的には分散したお客さんを取り入れようとしての変更だとは思いますが、世間的にはどうなんでしょうか!?



節電と大きく嘆かれてる中、レジャー施設が営業時間を拡大するのは明らかに理に反していると思われますが


それでも売上がダウンすると分かっている会社側は、それを素直に受け入れることは出来ないのでしょうね汗



しかしながら、節電・節約と言われる中、世の中にお金の流れを作らなければ景気が低迷してしまうのも事実



これが最善策だビックリマーク



というのはどうしても現実的に難しいのでしょうね




ブログランキング参加中ダウンダウンダウン

1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップしますキラキラ
いつも応援ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ