いらなくなったボールの処理
ボールって買ったはいいものの、いらなくなったときの処理って困りますよね
私が働いていたときも、駐車場の草むらに放置されていたり、ゴミ箱の上に置かれたり、ボールラックにさりげなく置いていかれたり・・・ということが多々ありました
しかも駐車場とかだと、警備員さんが
「落ちてました」
とか言って持ってくるんですよ
そうすると店側としたらどうなるかというと・・・落とし物として処理することになるんですよ
ゴミ箱の上とかもそう・・・
お客さんが置いたまま忘れてったのか、いらないから置いてったのか判断できないんです
普通に考えたら捨ててったとしか考えられないんですけどね
でも勝手に処理して後から取りにこられたら責任問題にもなってしまうので、適切に対応するしかないんです
そうするとどうなるか・・・
どんどん溜まっていくんですよね
お店のスペースも限られてるし、非常に困るんです
いらなくなったボールは各自治体のルールに従って適切に処理して下さい
大半は粗大ゴミになるんでしょうかね。
もしどのように出すのか分からなかったら、お近くのセンターに相談して下さい
お店によっては引き取ってもらえないかもですが、処理してくれるお店がほとんどです
無料とはいかないとは思いますけどね
それでも最後までちゃんと責任持って正しく処理するのがボウラーとしてのマナーですから
もちろん、このブログを読んで下さっている皆さんにそんな心配は必要ないんですけどね
ボールも安くないですし、できるだけ長く使いたいですしね
ブログランキング参加中


1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

私が働いていたときも、駐車場の草むらに放置されていたり、ゴミ箱の上に置かれたり、ボールラックにさりげなく置いていかれたり・・・ということが多々ありました

しかも駐車場とかだと、警備員さんが
「落ちてました」
とか言って持ってくるんですよ

そうすると店側としたらどうなるかというと・・・落とし物として処理することになるんですよ

ゴミ箱の上とかもそう・・・
お客さんが置いたまま忘れてったのか、いらないから置いてったのか判断できないんです

普通に考えたら捨ててったとしか考えられないんですけどね

でも勝手に処理して後から取りにこられたら責任問題にもなってしまうので、適切に対応するしかないんです

そうするとどうなるか・・・
どんどん溜まっていくんですよね

お店のスペースも限られてるし、非常に困るんです

いらなくなったボールは各自治体のルールに従って適切に処理して下さい

大半は粗大ゴミになるんでしょうかね。
もしどのように出すのか分からなかったら、お近くのセンターに相談して下さい

お店によっては引き取ってもらえないかもですが、処理してくれるお店がほとんどです

無料とはいかないとは思いますけどね

それでも最後までちゃんと責任持って正しく処理するのがボウラーとしてのマナーですから

もちろん、このブログを読んで下さっている皆さんにそんな心配は必要ないんですけどね

ボールも安くないですし、できるだけ長く使いたいですしね

ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます


にほんブログ村

人気ブログランキングへ