ボウリング中の飲食 | 元ボウリング場スタッフの放浪記

ボウリング中の飲食

私が働いていたお店は自販機以外の飲食物の販売はありませんでしたが、最近ではフードコートを併設していたり、カラオケのメニューがボウリングをしていても注文できるようなお店も増えてきているみたいですねあせる


よくお客さんからも

「食べ物は売ってないの?」

と聞かれることがありました。


実際、私も仲間内で楽しくボウリングしているときは注文をしたり、コンビニでジュースだけ先に買ってきてボウリングすることはよくありますパー↑ボウリング場の自販機は高いから泣き1



最近では5ゲームや6ゲームのパック料金を出しているお店が増えてきているので、滞在時間が3~4時間を越える、なんてことは当たり前のようになってきていますDASH!

そうすると小腹が空いてくるのは仕方ないんですよねほろり



ただ、どうしても個人的にはお酒の販売はNGではないかと考えていますバツ


確かにみんなで飲みながら楽しめるかもしれませんが、その結果酔っぱらって周りのお客さんに迷惑をかけている姿を多々目にします涙


それにお酒が入った状態での運動は、体に負担がかかって危険が伴います・・・



それなのに販売する側もどうかと思いますがガーン




あと、アプローチ(レーンの木目調のところ)での飲食は禁止ですバツ


レーンや靴底が汚れたり、つまずいて怪我の原因になりますからあせる


必ずボウラーズベンチや決められた場所で飲食するようにして下さいねビックリマーク




ブログランキング参加中ダウンダウンダウン

毎日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップしますキラキラ
ご協力よろしくお願いしますペコ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ