豪雨災害 | ゴジラのブログ

ゴジラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様、如何お過ごしでしょうか?

 

ゴジラです。

 

 

 

 

本日のゴジラのランキングは何位?

取り敢えずは応援にポチっとお願いします! ^^


せどりランキング


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

 

 

 

 

先週の豪雨災害、

 

私の自宅も浸水寸前でした・・・。

 

 

 

 

金曜日夜21:00

 

ウチの目の前(約10M先)の川が氾濫、

 

 

 

 

家の前に消防署の職員が来て、

 

「人命第一なので避難してください!」 との事、

 

 

 

 

お袋と二人で車に乗り、弟の家に向かう・・・。

 

 

 

 

途中の国道で左側から氾濫した水が容赦なく

 

愛車を襲い、ハンドルを取られる

 

 

 

 

夜だしどんどん水位は増して、前の車は動かない

 

 

 

 

対向車は水に浸かって動けない状況、

 

逃げ場は無し・・・。

 

 

 

 

助手席には70才を迎えるお袋、

 

 

 

 

私一人なら何とかなりそうだが、この年寄りを抱えて

 

車を出れば助かる見込みは薄い、

 

 

 

 

一瞬ですが、「ダメかな?」 と頭の中を過ぎりました・・・。

 

 

 

 

その後、何とか前の車が動き出し

 

少し高い位置まで進むことが出来たので、

 

何とか助かりましたが今思い出してもゾッとします。

 

 

 

 

何とか弟の家へ・・・。

 

 

 

 

翌日はどこもかしこも浸水してて身動きが取れない状況、

 

 

 

 

午後になって一部水が引いてきたので、

 

そのタイミングで自宅に向かう

 

 

 

 

ウチの家から弟の家へは普段だと10分程度で

 

到着しますが、

 

弟の家から自宅まで4時間半掛かりました・・・。

 

 

 

 

浸水は免れたものの、家の周りはグチャグチャ

 

 

 

 

更に停電と断水、

 

 

 

 

日曜日は飲み水を求めて大渋滞の中

 

車を走らせ隣町まで足を延ばしてみるが、

 

自販機の水まで売り切れ状態・・・。

 

 

 

 

スーパーの前では大勢の人が電話で

 

「何にもないぞ!」 と嘆きの電話・・・。

 

 

 

 

何か地獄を見てる様な光景でした。

 

 

 

 

テレビの向こう側で見てた光景が

 

いざ自分に直面すると本当に自分の無能さに気付く、

 

最低限生きる為に必要な水でさえ、

 

自分の力ではどうすることもできない、

 

 

 

 

手を伸ばせば大概のものが手に入る世の中に

 

甘えていた自分に気付いた瞬間でもありました。

 

 

 

 

最近はあまり連絡を取っていなかった沢山の知人から

 

メールや励ましの電話をいただきました。

 

 

 

 

改めて仲間のありがたさに気付く、

 

 

 

 

まだまだ普通の生活に戻るには時間が掛かりそうですが、

 

何とか頑張って行きたいと思います!

 

 

 

 

ゴジラのブログの熱狂的ファンの方は、遠慮なく

↓ ↓ 応援にポチって下さい!! ^^


せどりランキング


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村