中国輸入のやり方教えます! | ゴジラのブログ

ゴジラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様、如何お過ごしでしょうか?

 

ゴジラです。

 

 

 

 

本日のゴジラのランキングは何位?

取り敢えずは応援にポチっとお願いします! ^^


せどりランキング


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

 

 

 

 

本日の集荷は29個でした!

 

 

 

 

まぁ、ボチボチです・・・?

 

今週は中国から7箱の商品が届きました。

 

陳列棚が一杯です!  あせるあせるあせる

 

 

 

 

中国輸入の大まかな説明をします!

 

 

 

 

先ず、商品を探し出す。

 

これはア〇ゾ〇に出品されてる商品を

 

タオバオもしくはアリババで探すだけです。  ニコニコ

 

 

 

 

ここで役立つツールを一つ、

 

 

 

 

バイキング・世界仕入れ(試用版)

 

 

 

 

このツールを使うことにより、

 

割と簡単に商品を見つけることが出来ます!  ウインク

 

 

 

 

販売価格-商品単価(国際送料・関税含む)-送料

 

これで利益が出る商品であればOKです!

 

 

 

 

ある程度輸入できる商品が集まったら、

 

一気に注文を掛けます!  DASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

輸入代行業者にオーダーします。

 

 

 

 

1週間~10日前後で注文した商品が手元に届きます。

 

 

 

 

検品・梱包をします。

 

 

 

 

FBAを利用するのであれば、

 

そのままFBAへ発送する。  DASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

自己発送の場合は早めに出品を済ませる。  ウインク

 

 

 

 

後は売れるのを待つだけです!

 

これは大雑把な流れです。

 

 

 

 

ここで一つ重要なのは、

 

輸入代行業者にオーダーする場合、

 

仕入れ総額が例えば10万円だとすると、

 

国際送料・国内送料・代行業者の手数料・関税

 

これらがプラスされますので、

 

大体1.5倍(15万円)必要となります!

 

 

 

 

5万円なら7万5千円といった感じです。

 

勿論、ロット数や重量などで若干金額は異なります!

 

 

 

 

なので、最初にオーダーする際には、

 

手持ち資金の約半分、(10万円であれば5万円分)

 

であれば問題ないと思います。

 

 

 

 

1商品に対するロット数を5個とすれば、

 

5万円分だとかなりの商品を仕入れることが出来ます!

 

 

 

 

無事売れてくれれば、資金はすぐに増えます。  グッド!

 

売れなければただのゴミです・・・。  滝汗

 

 

 

 

なので、商品を探す際にも必ずモノレートと照らし合わせて

 

グラフの動きの良い商品を探すことが必須です!

 

売れなきゃ意味が無い。  プンプン

 

 

 

 

やる気があるなら立ち止まらない事!

 

 

 

 

資金があるなら取り敢えずやってみる!

 

 

 

 

但し、基本を無視したやり方するのなら、

 

初めからやるな!!

 

 

 

 

最初から借金はするな!!

 

それは会社設立してからでも十分である。

 

先ずは自己資金の範囲内でやれ。

 

 

 

 

失敗を恐れるな!

 

何事も失敗と反省を繰り返すことで、

 

先が見えてくるものです。

 

 

 

 

これらを踏まえて、

 

頑張ってみようと思うのであれば、

 

基本的な事は私が教えることは可能です。

 

 

 

 

副業・本業問わず、頑張ってみようと思う方は

 

ご一報あれ!  ウインク

 

 

 

 

ゴジラのブログの熱狂的ファンの方は、遠慮なく

↓ ↓ 応援にポチって下さい!! ^^


せどりランキング


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村