シティハンターの意外に知らない日本史煜 推古天皇が最初の天皇ではなかった?! | シティハンターのブログ

シティハンターのブログ

ブログの説明を入力します。

従来の説ビックリマーク

歴代天皇の中には、推古天皇、皇極天皇、斎明天皇、持統天皇、元明天皇、元正天皇、孝謙天皇、称徳天皇、明正天皇、後桜町天皇という8人、10代の女性天皇が即位している。

最初に即位した女性天皇は、崇峻天皇が殺害された後に即位した第33代推古天皇であり、日本最初の女帝といわれている。


現在の説ビックリマーク

推古天皇は「確実な日本最初の女帝」というべきであり、第22代の清寧(セイネイ)天皇が崩御した後に政務を行った飯豊青皇女(イイトヨノアオノヒメミコ)を実質的な日本最初の女帝(女性天皇)とみる説がある。

また、飯豊青皇女はシャ-マンだったという説もあり、卑弥呼のような女帝だったとも考えられている。


ここまで読んでくださった方に、懐かしのアイドル画像をプレゼント煜


150205_142631.jpg