日本初の女性大臣は? シティハンターのブログ煜 意外に知らない日本史! | シティハンターのブログ

シティハンターのブログ

ブログの説明を入力します。

1960年、第一次池田内閣が誕生した。


その際、首相が「女性の力を政治に取り込もう」と、大阪二区選出の中山マサ衆議院議員(当時69歳)を厚生大臣に起用し、初の女性閣僚となった。


中山厚生大臣は、在任期間は5ヶ月と短かったが、小児マヒ対策や母子家庭への児童扶養手当の創設に尽力した。


夫の中山福蔵、長男の太郎、孫の泰秀などが衆議院議員と、政治家一家でもある。