人類、ついに月に立つ。月面を歩く宇宙飛行士に大興奮!昭和44年にタイムスリップ! | シティハンターのブログ

シティハンターのブログ

ブログの説明を入力します。

1969年7月21日午前5時17分(日本時間)、アポロ11号のLM(着陸船)は月面に着陸した。


ついに人類が地球以外の天体に到達した瞬間だった。


月に着陸後、いったん睡眠をとることになっていたが、興奮さた宇宙飛行士が全く寝付けないため、予定を繰り上げて月面活動が開始された。


おかげで、月面への第一歩は日本時間の正午前になった。


21日午前11時56分(北米東部標準時間では20日午後9時56分)、月面への第一歩をしるしたア-ムストロング
船長は「この一歩は小さいが、人類にとって偉大な飛躍だ」と報告した。


その後の約2時間半の月面活動は、すべてテレビで生中継された。


日本中で、ほとんどの人がテレビ日本かじりついていたはずだ。


生中継中に外へ出た人の話によると、町は「まるでゴ-ストタウンだった」とのことだ。


アポロ11号と3人の宇宙飛行士は日本時間7月25日、無事太平洋に上に着水。


人類史上最大の旅は、無事終了した。


シティハンターのブログ-131024_071538.jpg