「宇宙エ-ス」「遊星少年バピイ」など”宇宙人”が大挙して来訪!昭和40年にタイムスリップ! | シティハンターのブログ

シティハンターのブログ

ブログの説明を入力します。

一昨年、「鉄腕アトム」を皮切りにスタ-トしたテレビ漫画。

当初はロボットものが主流だったが、今年に入って宇宙ものが人気を呼んでいる。

宇宙の彼方から、特殊な能力を持った少年たちが次々と地球へ飛来しているのだ。


テレビ漫画の世界で宇宙ブ-ムの先駆けとなったのは、2月からNETで始まった「宇宙パトロ-ルホッパ」(途中から「宇宙パトロ-ルホッパ・宇宙っ子ジュン」に改題)だ。

宇宙旅行中に瀕死の重傷を負った地球人の少年ジュンがホッパ星人に助けられ、宇宙パトロ-ルの一員になって活躍するという物語。

ホッパ星人はその外見から、一部ではカッパ星人と呼ばれていた。


続いて5月からはTBSで「宇宙少年ソラン」がスタ-ト。

ソラン星でサイボ-グ化された地球人の少年・立花ソランが地球に帰ってきて、地球人の15倍の能力を駆使して、生き別れの姉を探しながら悪と戦っていくスト-リ-だ。

ソランと行動を共にする可愛い宇宙リスのチャッピ-が大人気を呼んでいる。


その直後には、フジテレビが宇宙少年ものを続々と放映。

ジュンやソランとは違い、いずれも純粋な宇宙人が主人公というのが特徴だ。

5月に始まった「宇宙エ-ス」は、故郷の星を失い、宇宙を航行中に仲間とはぐれて地球にやって来たパ-ルム星出身の少年エ-スが、シルバ-リングを使って悪と戦う物語。

6月開始の「遊星少年バピイ」では、母を探し求めてクリフトン星から地球へ飛来したバピイが平和のために戦う。

グリコの景品、Pマ-クが刻まれたバピイペンダントは、ファン垂涎のアイテムになっている。


シティハンターのブログ-130816_091002.jpg