妖しい”モンキ-ダンス”大流行!昭和40年にタイムスリップ! | シティハンターのブログ

シティハンターのブログ

ブログの説明を入力します。

近頃のお兄さん・お姉さんたちがちょっと心配だ。

「モンキ-ダンス」という文字通りサルでも踊れるダンス?が流行しているのだ。


前に流行った「ツイスト」もずいぶん単純な踊りだったが、「モンキ-ダンス」はそれに輪をかけて簡単。

身体を揺すりながら両手を適当に振り回すだけ。

振り付けもへったくれもない。

まるっきりサルがゴ-ゴ-の真似をしているようにしか見えない。


モンキ-ダンスの元祖はメジャー・ランスという人で、「モンキ-タイム」という曲で始めたもの。

日本では今年デビュ-した御坊ちゃまグル-プサウンズ「ザ・スパイダ-ス」のデビュ-曲「フリフリ」が流行のきっかけになった。


こんなダンスしか踊れないお兄さん・お姉さんがいずれは社会を支える大人になるのかと思うと、日本の将来が心配だ。



シティハンターのブログ-130816_080323.jpg