昭和38年・その他の流行語は? | シティハンターのブログ

シティハンターのブログ

ブログの説明を入力します。

「ガチョ-ン」
一昨年からNTVで放送されている「シャボン玉ホリデ-」は、まさに流行語の宝庫である。谷啓が発する意味不明の言葉「ガチョ-ン」以外にも、「お呼びでない」「これまた失礼しました」など、様々な流行語が生まれている。

「カワイコちゃん」 女性が、年下の可愛い男性を指して使う言葉。本年4月よりNTVで放送されているドラマ「男嫌い」で、横山道代演じる末娘が「あ-ら、カワイコちゃんね。むしっちゃうわよ」というセリフを連発し、流行した。

「ハッスル」
本年のキャンプをアメリカで行ったプロ野球の阪神タイガースが持ち帰った言葉。本来は「張り切る・頑張る」という意味だが、米俗語では「コ-ルガ-ルの客引き」などの意味もあり、NHKでは放送禁止となった。