丸美屋「のりたま」あまりのウマさに飯食い過ぎ!昭和35年にタイムスリップ! | シティハンターのブログ

シティハンターのブログ

ブログの説明を入力します。

子供の朝御飯に強い味方が現れた。

丸美屋から体が卵の不思議なニワトリの絵が描かれた袋に入った「のりたま」ふりかけが発売された。

「のりたま」はその名のとおり、きざみ海苔と乾燥卵が入った高級感のあるふりかけ。栄養も豊富でダシも利いている。ご飯に「のりたま」をふりかけるだけで食がみるみる進み、おかずを1品増やした以上の効果だ。

「のりたま」は茶碗盛りのご飯にふりかけるのはもちろん、おにぎりの仕上げにまぶして良しだ。生卵かけご飯に混ぜて食べるのもいける。

料理にも使える。

卵焼きを作る時にふりかけると、味つきの卵焼きになって美味しいぞ、

「のりたま」マニアになると、ラ-メンや味噌汁にふりかけてみたり、焼き魚にふりかけるといった変わった食べ方をする人までいる。

でもサイダ-にいれるのだけはやめた方がいいぞ。

「のりたま」の旨さに普段1杯のご飯が3杯になるので、米の配給を増やしてもらう必要があるかもしれない。