「週刊少年マガジン」VS「週刊少年サンデ-」part1!昭和34年にタイムスリップ! | シティハンターのブログ

シティハンターのブログ

ブログの説明を入力します。

毎週新たなマンガ雑誌が読める、という夢のような時代に突入した。この3月より、講談社と小学館から相次いで週刊少年誌が創刊され、熾烈な大競争を繰り広げようとしているのだ。さて月刊少年誌はいかに対抗するのであろうか?

まず先陣を切ったのは講談社から創刊された「週刊少年マガジン」だ。

高野よしてる「13号発進せよ」をはじめ、山田えいじ「疾風十字星」などヒ-ロ-マンガ、そして遠藤政治「冒険船長」などの海洋冒険マンガをはじめ6本の連載マンガに絵物語が充実。なんと川内康範の連載小説「月光仮面」も開始されたのだ。

情報特集や週刊豆新聞といった世界中のおもしろニュ-ス、もちろん大人気の野球記事や大相撲の特集記事なども充実しているぞ。

創刊号では西鉄の神様・稲尾投手がライバル長嶋選手について熱く語ったインタビュ-や巨人・王貞治と中日・坂東英二投手のライバル新人王対決記事なども興味津々だ。大相撲春場所の行方を占う「若乃花か朝汐か!?」予想記事もスルドイ。

さらに手塚治虫の「探偵クイズ」大懸賞では、正解者千名にフジペットカメラが当たるという大サ-ビス!

part1終わり。続きはpart2で。