月光仮面が映画になった!東映系で公開中の「月光仮面・第1部」だ。だがちょっと待て、テレビの月光仮面とはどこかが違う、ちょっと違う、いろいろと違っている!?
映画版の敵も、テレビ版と同じ悪漢どくろ仮面だ。どくろ仮面の部下は10人に増え、それらは全て黒ずくめの衣装で骸骨の仮面をつけ、まさしく怪人軍団、組織としてより大掛かりになっている。
そして私立探偵の祝十郎だが、なんとテレビとは違う役者が演じているのだ。つい「あんた誰?」と言いたくなってしまう。
そしてそして、月光仮面そのもののスタイルもテレビとは異なっているのであった。
テレビ版では2丁拳銃をベルトに差し込んでいたわけだが、映画版の月光仮面にはちゃんとホルスタ-があり、使用銃は回転式拳銃に変わっている(テレビでは自動式拳銃)。自動式と回転式では、前者の方がカッコいいと思うのだが…。
しかし、バイクで走りながらの2丁拳銃撃ちのシ-ンもあり、活劇は迫力満点だ。
月光仮面が乗るバイクも変更されていて、白色であることは同じものの、バイク自体の形状がかなり違う。最大の相違点はバイク後部に翼のような飾りがつけられていることだ。乗り方は映画版が明らかにがに股であり、これは堂々としていて男らしいとも言えるだろう。
ちなみにテレビ版のバイクは、ホンダのCS72だ。映画では、メグロのバイクに乗っている。