中堅私大を目標にしていたはずが、高みを目指すと高3夏に突然宣言した弟さん。
高2冬から受験勉強を始めた高校生がどのくらいのペースで参考書を進めていくかを記録します。
さ〜て、次の政治・経済は?
河合塾シリーズの二冊ですよ〜
先日の塾模試(共テ準拠。河合全統よりちょと?簡単らしい)、ちらっと自己採点を見たら、英語のリーディングと現代文は8割弱取れていました。
他は…
とりあえず、望み薄なのは分かっていても、現代文オンリー&英語のヒアリング採点比重の低い、共通テスト利用入試を探してみた次第
願わくは、古文と政経がもうちょっと取れれば選択肢の幅が広がるんですけどね〜
次回の模試は、いよいよ河合のプレ共通テストです。
畠山ルート上では日大レベルを突破しているけど、模試では取れていないことに
は今は亡き2022年ルート…
(※無くなったわけではなく動画が消えただけ)