イエローストーン国立公園が洪水で、道路や建物が次々に流されているとのこと。

 

 

都内で洪水といえば多摩川、多摩川と言えば「岸辺のアルバム」。オープニングに多摩川洪水の映像をそのまま利用した衝撃作…。

 

 

直近だと2019年にも堤防が決壊して、大変なことになっていましたね。

東京都市大の浸水被害と復旧について、詳細なレポートがありました。

図書館では約8万3000冊が水没、キャンパスは一週間停電したとか。それでも二週間後には復旧し、都市工学科による被害調査をすぐさま行う点はさすがです。

 

ところで、イエローストーン国立公園ってどんなところ?

 

世界で初めて国立公園として認定された「イエローストーン国立公園」。アメリカ合衆国のモンタナ州・ワイオミング州・アイダホ州にまたがる総面積8980㎞2もの広大な敷地に地球上の約半分の温泉、約3分の2もの間欠泉があり、七色に輝く巨大な温泉など、熱水現象による極めて特異な自然景観を成しています。

 

 

 

 

東京都の4倍という世界一の熱水地帯には一万箇所以上の間欠泉等があるようです。

表面温度は98度と。ほぼ茹だりますねあせる

ただ、場合によっては茹だるどころか溶解するようです真顔

 

 

そんな絶景地帯が今、大変なことに…驚き

自然の猛威を前に、人は完全に無力ですネガティブ