有名国立大を出たお父さんが、私大全般を蔑んでいると言うお話
高校によっては国立大至上主義の学校がありますよね。
生徒に国立大を目指させるだけならともかく、先生によっては私大と比較して、国立大へとけしかけている?
しかも私大を下に見て。
国公立だからいいとか、私立だから悪いとか。
親であろうと教師であろうと言ってはいけないことですよ
国公立大にも私立大にもメリット、デメリットはあります。
それを踏まえて受験する大学を決めるのは受験生自身です。
兄さんが高1の時にお世話になった担任の先生は、国公立大を強く望むあまり、実力が伴わず全滅した子を何人も見てきましたとおっしゃってました。
そのことも踏まえて、兄さんは国立大を目指しました。
兄さんの周りでは、高2で国立から私立へシフトして、早慶に合格した子もいます。
子どもが進路変更を決断するのは親が思う以上に大変だし、何より希望を叶えるためにめちゃくちゃ頑張ったんだと思います。
だから、自分の価値観に凝り固まって、子どもの考えを無視するような親の行為は絶対NGですよ~