えーと、ぶっちゃけただの宣伝になります。

(ネタがないとも言う。宣伝になるかも微妙真顔


身内が制作に携わった本が先月発売されました。


その名もズヴァリ物申す

「機動戦士ガンダム 宇宙世紀vs.現代科学」


SF好きな全『ガンダム』ファンに捧ぐ。

●本書に登場する、現代科学のキーワード
CFRP(炭素繊維強化プラスチック)
ハイエントロピー合金
ベイパーシールディング(蒸気遮蔽)
ビーム・ライフルのパルス長
ビームと呼ぶ時は、あくまでも粒子
ビーム・サーベルの鍔迫り合いはリコネクションを表現
Iフィールドが磁場であるならば、高温超伝導磁石によって実現できるかも
上はガンマ波(30-100Hz)が上限で、下限はデルタ波(1-3Hz)
質量がゼロのモノはヒッグス粒子から力を受けない
反物質が消えたのはニュートリノのせい
ダークマターにはいろいろな候補がある
7テラeVまで陽子を加速
超伝導は-270℃まで冷やすと電気抵抗がゼロになる


内容は↑なのでガンダムかつ科学好きな方に読んでいただければと思います。


ちょうどお兄ちゃんが受験の時期に、旦那が研究所や大学へ取材に行きました。

そんなこともあって、取材中、息子の受験話がほんのちょぴっとだけ出たそうです。
希望する大学の話をすると先生から、ありがたい事に先生のいらっしゃる大学の受験をすすめていただいたそうですが…

私の一言
「あなた(共通テストは)現社でしょ?」物申す

で、終了〜魂が抜ける

そんなこんなで、今は希望する大学に無事通っているお兄ちゃんなのでした。



話が外れましたあせる

曰く、こだわりが随所に盛り込まれている本書ですが、その一つが↑中扉です。

V作戦マニュアル風!

あとは表紙カバーを外すと…とか。


他にも熱く語っていた気がするけど、購入してからのお楽しみです指差し

(ほとんど忘れたとも言うあせる


おまけ飛び出すハート

取材について行って、大洗の保護猫カフェで出会ったチャチャちゃん。とっても甘えん坊で、指を30分近く吸われました笑


チャチャちゃんの元気な姿はYouTubeでも見られます目がハート