「『勉強が楽しい』という子を見ると、あぁこの子はまだそこまで勉強してないんだろうなぁと思う」
「1日19時間半勉強したときは、むしろ苦痛でしかなかったし」と楽しいどころではなかったといい「で、そのうち、この苦痛にこそ生きてる実感を覚えるくらいに疲弊してきて、そこまでいけば急速に解脱に向かうのだという気がする」
やっぱり宇宙と交信するぐらいの域に達しろと言うことですかね。
もう春休みですから。
特に受験生はやれる時にやっておきましょう
今度の新高3は初っ端休校になった代。高3高2で休校だった時とまた状況は違うけど、休校による学力差は生まれているのでしょうか…