はじめてのおつかい。 | godoraさんの日常感想文

godoraさんの日常感想文

思ったことや感じたままを徒然と語るブログです。



スパイクがないと楽(笑)

皆様、おつかいでございます。

今年も路地裏のスナックのような、ブログを目指して行きます。

そう言えば若い頃、そういう所に通って、閉店までいて、お店の片付けをママと一緒にしてから帰る。

という訳のわからない事をしていました。

ちなみに、ちゃんとお仕事しながらの、スナック通いでした。

何のお仕事をしていたかは、ナイショです。

やましいお仕事ではなくて、すんごいちゃんとしたお仕事故にナイショという。

さて。

最初っから脱線してしまいましたが、2019年になって初めて自宅から出ました(笑)

実は先月の31日から疲れのせいか、あまり体調が良くなくて、今月2日くらいに良くなってきたので、3日(今日)になって初めてコンビニまで車で行きました。

と言うことで、ちょっとは頑張れるようになったので、今回は継ぎ目消しを中心に作業をしました。

トップ画下にもありますが、ショルダーアーマーは、スパイクが無くて超楽ちん。


肘関節でもやりましたが、膝関節でも、太ももと膝下の可動部との干渉を防止するために、膝関節を左右から削り込んでいます。

膝関節はちょっと大きいので、#320番を使ってガシガシ削って行きます。

膝関節に大きく面が付いているので、そこを無くすつもりで削り込みます。


一応仮組みをして、クリアランスの具合を確認しているのですが、バラすときに超ドキドキします。


地球環境に優しい爪楊枝の再使用。

再使用と言っても。


ジョニー・ライデン専用ザクⅡの、動力パイプの時に使ったやつです。

これをお馴染みの割り箸にマスキングテープで留めて、サフを吹きました。
まず継ぎ目消しをしたものから、吹いていきます。

作業が夜になってしまったので。

換気のために窓を開けたら、窓の内側の結露した水分がレールと窓枠の間で凍結してしまい。

窓が閉まらなくなって、とても焦りました。

まぁ冬場の、「あるある」ではあるのですが。

そのまま開けっ放しで寝たら、今回のブログが最終的になりかねないので。

マジ必死。

そして、吹いた割り箸とパーツは、そっと部屋の高い所に置いて、乾燥を待ちます。

撮影しようとして、色々いじったりすると、生乾きのパーツが床に落ちたりするので、画像はありません。

次回は、継ぎ目消しの状態を確認しつつ

昼間のうちに(←ここ重要)

他のパーツもサフを吹いて行こうと思います。

それでは皆様、明日も交通安全で、よろしく勇気!!