たまご茸 | ど田舎で運命を切り開く!逆輸入 田舎移住ブログ

ど田舎で運命を切り開く!逆輸入 田舎移住ブログ

西オーストラリア・パース在住15年
パースの公立病院で働く現役ナースだった
のに旦那の一言がきっかけで2019年に秋田の山奥に家族で移住。どうなるの?私の人生?そして我が家の生活?!






昨日 旦那の同僚がとってきてくれたキノコ


「たまごたけ」


写真だとわかりにくいけど、傘が真っ赤で 最初見た時



 た たべられるの???
騙されてるんじゃ?!



と思ったくらいの色。笑




ネットによると

『食用にされるきのこではおそらく最もカラフルですが、外見に似合わずとても美味しい茸です。

かなり少量しか採れないきのこで、偶然でしか採れません。

フランス料理、イタリア料理では高級茸としてよく使われます。(仏オロンジュ、伊オーボリとよばれています。)』


https://www.kinokosansai.com/smartphone/detail.html?id=003000000005

との事、卵の形をした胞子?から キノコが殻を破って出てくる様子に似てるから、たまご茸と言うのだとか。


塩胡椒してホイル焼きにしました。





サクサク シコシコした食感で美味しかったです!





こちらはよく似ているベニテングタケ

毒キノコですので食べられませんよ。



秋田は秋です!


かやの