『つじ恵と西谷修さんの対話集会。』

 

西谷修さんの話が興味深い内容だったのが、動画での音声が捉えきれておらず残念なかんじだった・・。

(一方でつじ恵さんの声はハッキリしていた)

 

非常にもったいないので、西谷さんのみの話を文字起こしをした。

 

長いのでパート別に分ける今回は1回目。

 

・なるべく原音声を忠実にしたが、こちらの感覚で句読点をつけたり端折ったりした。

・聞き取れなかった場合は「●●」と表記。

・聞き取れたものの自信がない箇所は「豊橋(?)」と表記。(地理や語彙が乏しいのでご容赦)

 

[文字起こし開始]

(動画19分頃まで)

 

ご紹介いただきました西谷と申します。

 

この頃ちょっとコロナの期間の間に両親が亡くなりまして、そういう親が残していったものとかなんかをやっぱり引き継がなくちゃいけない。そうすると、豊橋での生活っていうのも引き継ぐべきものの一部なんですね。

 

だから今、生活の拠点はずっと東京にあるんですけれど、しばしば豊橋市に帰ってきていると。だから、昔の同級生のなんかとも旧交を温めながら、なるべく豊橋とその周りの東●の向かいですね。わたしなんか名古屋嫌なんですよね(笑い)。まあそんなこと言わなくていいんですけれど、だから東●のね本当のほほんとしたというかここ雨いっぱい降るしね、線状降水帯とか必ず山の近くになるんですよね。豊橋は海からこのままずっと来てるからごう●みたいなものはできない。でも最近牛川(?)とか大変なことになりましたけれど、いろんな作物がね、ほっといても実るところなんですよ。一時はもう稲作がだーって広がっていたけれど、その後は渥美半島なんかで果樹栽培で農家の人たちが大変潤ったりとか、昔のアメリカ大陸・中南米とかそこら辺と同じなんですけれど、ヨーロッパ人も飢えているんですよ。

 

寒くて何も取れなくてね、熊とか鹿とかね、今の北海道みたいなんです。そういうのを買って、それでやっとこさジャガイモを作り始めるんですけれど、ジャガイモなんかは北アメリカから持ってきたものなんですよね。それまで、食物ないんですよ。だからね、ガツガツしてね人のところへ行って、もの取ろうとかなんとかするっていう。それが西洋の世界展開の原動力なわけですよね。ところが、アメリカの原住民とかは、ほっといとても実りがあるでしょう?だからよそから人がきても「ああ変なやつらがきた。いいよ。」ってやってちゃってると、だーって取られちゃって、それで結局ねトウモロコシもジャガイモもタマネギもね全部そっから持っていってヨーロッパそれから自分たちで車を作るようになったんですね。それで結局アメリカどうなったかというと全部植民地でしょ?植民地どころか「先住民、お前ら住む権利はない」って全部滅亡させられちゃうわけですよ。

 

それで豊橋は、そういう先住民がいるようなところがね、●●だから割合「のんほい」とか言ってね「人が来てもいいよ」と、それで「こんなものが出来るから」とかいうのがベースだったっていう。それでガツガツして儲けてね「日本一のなんとかになろう」とか、あんまりそんなことしなかった。だから一時は、あ●●がね、ヘドロ(?)で埋もれちゃって、大変なことになったけれども、それもここら辺のひとが私の友達も書かれている(関わっている?)んですけれど、河川の整備とかなんかっていうのを一生懸命やって、上流の森の保存とかねそういうことをやって、それで結局川がざーっときれいになったんですね。そうしたら、トヨタ(?)とドイツの自動車工場がそこに港(?)を作ってね、そこでバカバカ儲けるようになったんですよ。でもそっから税金落ちてくるから、豊橋とか田原とかなんとかやっています。

 

そういう意味では、鉄工場もね紡績場もなくても、つまり公害がたくさんできるような産業がなくても、ここは結構お金が落ちてくる。そういう意味でね、昔だと自然によって今ではそういう人口環境も含めてね、ベースが豊かなところ(?)。だからね、人が基本的にいいんです。ガツガツしてないんですよ。それでガツガツしてないところに、昔は山の中で●●人たちはね出てきても、応用力があって、それで私ら親なんかは、豊橋で仕事して、子供を東京の大学にやるとか、そういう暮らしができていたんですね。

 

三河ってね、そういうところがですね、絶対一時はね、逆にそういうのが不遇だった時代があって、それで「三河ナンバーの車には気をつけろ!」とかね、全国的に有名になったりもして、それで●●とかね森の石松(?)とかはちょっと向こうだけれど、石松(?)とかねそういう伝統もありますからね。だから、なんかやられたらね「ただじゃ置かないよ」っていう気概もある。だからそれが、私なんかもね、豊橋で育ったのは小学校から最初新川小学校(?)●●、豊橋(?)で育ったその頃に私の人間もそういうふうに出来てきたんですね。

 

だから本当にすごくね●●が今ではなくなってしまった。●●南町(?)なんですね。それなくなっちゃった。で、豊田市(?)になっちゃった。「なんだこれは?」っていう感じなんですけれど、でもそういう風にしたこの東●●の環境っていうか、それでまあ遠州(?)にも近いそれから信濃(?)にも近い通じているというところでいいと思うんですけれど、でもそこはどうやって統治させれるかっていう風に考えると、それだけベースがあるから誰がやってもそこそこは●●ですよ。ここに行っちゃうとね結構儲かるというのがあって、豊橋の政治とかなんかでいうと、大体は中央に資金を送るベースになったりするための地方の豪族みたいなね、どうも納めるっていう傾向が強かったと思うんだけれど、豊橋の自力ってそういうところにあって、そういう地盤からね、そういうとこで生きてる人たちが自分たちの生活「これやったらもっと良くなるんじゃないか?」とかね、今のやり方してるから「こんなに困ってる人ができるんじゃないか」とかいうことを地域からねきちんと声をあげて、それで地方の政治っていうか、要するに●●とかね愛知県もそうですけれど、そういうところにちゃんと文句を言ってこれだけいい素地があるものを人もいるものを「その人とその素地を活かすような政治をやらなくてどうすんだ?」っていう、そういうのがないかと思ったんですよ。

 

[文字起こし終わり]

 

●動画

●豊橋市

 

 

by ゴータイ

人気ブログランキング
人気ブログランキング