最近のテレビは、ほとんどがネットワークに対応している。
自宅にいながら、TSUTAYAのオンラインショップやアクトビラ等のサービスで映画やアニメを観ることができる。
 
中でも、よく使うのが「アクトビラ」の無料視聴。
結構昔のアニメの第一話だけ、無料で観れたりする。
もちろんすべてみたい場合は、料金が発生する。
 
最初の頃、観ようとした時に「アクトビラ」の操作ページのあまりの遅さと、動画のフリーズや音声飛びに、「これは使えん!」と思っていた。
 
光回線で、パソコン測定では、下り 72.59Mbpsはでているはずなのに。
 
で、調べたら、どうもルーターの設定のようだ。
 
うちは、NTT PR300SEというルータを使っている。
 
ルーターで「UPnP」をオフにすると問題が解決した。
 
設定方法は以下のとおり
 
ブラウザーソフトを起動して、URLに「192.168.1.1」と入力。(大体これが初期アドレスになっているはず。(NTT PR300SEマニュアル参照))
 
ルーターの設定画面に入る。
 
ユーザー
パスワード
を入れる(初期設定では、ユーザー user  パスワード user とかになっている。(NTT PR300SEマニュアル参照)
 
トップページ
詳細設定
高度な設定
に入っていき、
 
「UPnP設定」で
 
「UPnP設定」□使用する
のチェックをはずす。
 
ページを下へスクロールして
 
「設定」をクリック
 
完了。
 
操作ページ遅さと、動画のフリーズや音声飛びで、使えない!と思っている方、
一度お試しあれ!
 
 
イメージ 1