こんにちは
ブログにご訪問頂きありがとうございますラブラブ



資産形成×メンタル構築で
自分史上いちばん幸せになる♡


生きやすくなる♡幸せメンタル術主宰
神山 かよこです。




わたしの持論なので、
タイトルに反する気持ちの方は
スルーしてくださいね♡


今、働き方などを見直す人が
増えてると思うんですが、、、
わたしは好きを仕事に!!
とこだわらなくてもいいと思ってます。





『好きを仕事にする』と
いうことが、やっぱり深い言葉だと
思ってます。



わたしが大事にしてる言葉をご紹介です
仕事が楽しかったら人生は天国。
仕事がつまらなかったら人生は地獄。
という言葉です。



この言葉を聞いたとき、
その通りだと思いました。




だからわたし自身も働き方や
やりたいと思ったことをやって来てて
今もやってます。



でもね、好きなことを仕事にしたから
といって楽しくなかったら意味がない…
わけです。つまり心の持ちようも大事。





楽しいと感じるポイントも
人によって違うんですよね。



例えば、一概には言えないかもですけど…
男性は大抵の方は
稼げる仕事=好き
稼げる仕事=楽しいとなる。



人が多いと思う。
それは本能的に稼ぐことが
重要ポイントにある生き物だから。



でも女性は
感情の生き物なので、稼ぐだけ
だと楽しい!や好きにはならない
共感したい生き物でもあるから。



でも…
女性でも、男性性が強い女性は
好きなことを仕事にして稼ぐ!に
こだわらない方がいいと思ったりします。



稼げる仕事が好き、楽しい仕事に
なると思うので照れ






今の仕事に満足してて、
好きとか考えたことなくても
満足してるなら、好きを仕事にしたほうが
いいんだぁ〜とか悩まなくてよくて



好きなことは『仕事』だけじゃない
と思うんです。
趣味だっていいし
仕事から帰ってからの癒しの時間だって
好きなことしてるから癒されるわけで




好きなことがないから
好きなことを仕事にできない…汗とか
まるで好きなことを仕事にしないと
不幸かのような錯覚に陥る。。。チーンあせる







どんな仕事をしていたとしても、
その仕事を精一杯やったり
楽しみを見出すことのほうが大事だと
わたしは思います♡



きっと好きなことを仕事にしたら
幸せな人生を歩める!
理想のライフスタイルを送れる!
と希望を感じるんだと思うんですよね✨



幸せは好きな仕事をしたからといって
幸せと感じるココロがないと
幸せになれないです。



理想のライフスタイルに変えたい!
なら、、
働き方
を考えてみるのが良いと思います。



だから
好きなことを仕事にしなきゃ!!!と
こだわらなくても私は良いと思うんですよね



やりたいと思ったらやればよくて
やりたいことがわからない!!!と
悩むことでもなくて、



やりたい事を見つけたい!!
と思うなら悩まずに
自分に問い掛ければいいだけのこと。



わたしは心が穏やかに満たされて
喜びや愛や感謝が溢れ、幸せだなぁ〜と
感じる時間が増えたら最高だと
思います。



自分自身の気持ちに注目
してみることが大事だと
私は思うんですよねおねがい音譜



心満たされて、より豊かに♡
本当に望む人生を歩み
幸せを感じていきたいですね✨


《公式LINE》






◆プロフィール
22歳:看護師の道へ

28歳:結婚予定だった彼と破局。自信を失い「自分を変えたい!」と好きを見つめ直し、美容の仕事へ転職。
看護師も続ける。

33歳:思うように貯金がたまらない。独身で自分が働けなくなったら、将来どうなっちゃうの?と不安に襲われる

34歳:堅実な資産形成・運用方法を学び開始。
・香港へ渡り、日本と世界の金融の違いを知る
・将来の資産が整ったことにより、やりたい事をもっとしよう♡と前向きな気持ちになる。マネーリテラシーの必要性も痛感する。

35歳:投資で増えたお金を学びへ投資。
*言葉、伝え方
*心理学、脳科学のメカニズム
*女性性開花のメゾット
を学び内面だけでなく外見にも大きな変化が♡

36歳:お金と心と向き合うことで人生は変わる!!
ということを【働く女性へ伝えたい!】と思い
おひとり起業開始する。

37歳:FP3級取得。