京都プチ旅行 その1 | 福井県の鯖江で何かを叫んでみる。

京都プチ旅行 その1

4月の頭に京都プチ旅行してきました。

妻ごひいきのアーティストのコンサートと

抱き合わせで行ってきました。

念願の伏見稲荷大社です。

{B0725D63-89AB-416D-8131-BC5BF56C61C0}

実は数年前に一度来た事があったのですが、

途中事故渋滞とかで時間がかなりおしまして

参拝のみで離脱しちゃってたのです。

え~~伏見稲荷大社に行って千本鳥居なし?


かなり心残りでして

必ずリベンジしたいと思ってました。

{B072EDE2-AC6C-471C-8A2A-0A153B6EFEFA}

凄い人ですね~

しかも外国人多い!

多国籍過ぎてビックリです。

{96922581-D575-4DFC-8100-E3C93972B34B}

ここから先は時間の都合上登りませんでした。

そして戻りの際

一瞬の隙を狙って

{A5F21E88-19AF-4B24-8F40-1D067916544A}

誰もいないショット撮れました!

小さい鳥居を奉納して

商売繁盛お願いしてきました。

{E036647E-1080-49E6-A966-1DC1CAD04916}

せっかくなのでお昼も伏見稲荷大社で、

狐うどん、小さな穴子の天丼付き!
{B52B0C00-3FFE-411D-AA8A-47FE6D40706A}

穴子の天丼絶品でした!
{907BEABA-DB17-41C0-8B45-D56BCFE2AEFE}

もちろん、コレも

{132556CC-2FA3-463A-8B50-F3D748CA08E7}

いなり寿司!

これまた、美味しかったです!

{B6EF24B4-7784-427B-8655-5C9EFDF0C2E7}

妻オーダーうどんね。

伏見稲荷大社を離脱の際に

ちょっとだけ鉄分補給

{0E9BFBFA-E9F9-4600-958A-65814F7AF167}

懐かしの103系!

やっぱり良いよね103系!

その2へ続く