今夜はこちら

藤野 宝徕(ふじの たから) さんの

ゴールデンナンバー55人切りセッションを受けました♪

 

 

やっぱり数秘術とか占星術 好き~~照れ

 

今回初めてゴールデンナンバーを

観ていただけて

うれしかった~。

 

「ゴールデンナンバー」って

珍しいでしょ。

 

潜在数秘術ならではの観方だと思う。

 

このリブログ先の記事に

書いてあるから

読んでみて~

 

なりたい自分

他力に流されるようにしてたどりつく

自分の予想以上の未来

 

どうしたらそれを具現化できるのかを

観てくれる そんなセッションかなぁ?と思って

申し込みました。

 

楽しかった~~♪

 

引き寄せちゃう性質のわたしは

なんだか自分がずるいことをしているような

罪悪感をもちやすいんだって。

 

そして ディスティニーナンバーに表れてる性質で

ついつい考えるより先に動いちゃう。

 

楽しくなくなっちゃったら

そこにいられなくなる。

 

さっさと楽しいことに、今自分が心地いい場所へ

移動しちゃう。

 

 

そうなんです。

 

我慢できない人なんです。

 

自分の感覚に正直にいないと

ほんとに苦しくて耐えられない、

体調悪くなるんです。

 

がんばれないんです。(´д`lll)

 

4持ちだから

堅実でないと、とか、常識にそわないと、とか

コツコツやらないととか、

そういうジャッジが入りやすいらしいです。

 

 

3持ちなところでラッキーだったんだって。

 

みんな 「わたしが幸せそうなら、まっいいか」ニコニコ

 

って ゆるしてくれるんだって。

 

ありがたや~~~キラキラ

 

そういう自分で「いいんですよ」って

 

言ってもらえて、ほんとに、嬉しかった~~アップ

 

 

得意なのは:流すこと 変えていくこと

 

疲れた時は:グリーンのそばに行く。 一人の時間を持つ。

        祈る。

 

発振は:世界のだれでもわかるように、と考えて。

     世界に向けて伝えるように表現する。

     大げさなくらいに伝えたらいい。

     ちまっとまとめようとしないこと。

     アンケートはいらない人。

     

     目の前に人に話すときも、

     その人の後ろの国のみんなに話すような気持ちで

     話すといい。

 

最終到達点は:9 自分で自分をゆるす。

          ❇がんばってゆるさなくてもいい。

           そうなってしまう自分を流して行ったらいい。

           そういう自分が来てもゆるす、というのは

           そういうこと。

 

人生の果実:自分自身を追求していくようになる

 

そうです。

 

 

わたしとダンナさんは

メインナンバーが2つ、同じ11なんだけど、

違うのは8持ちさんって所なほ。

 

それを言ったら、8についても詳しく教えてくださって

めちゃよかった♫

 

自分のための覚書:8は減らすのが嫌い。

              増やすのなら好き。

             努力好き💕

             努力楽しい、愚痴は自慢。

 

 

 

感想とか書かなくていいですよ~ニコ

 

言われたのに、

書いてしまうわたしは

 

これは どの数から来てるのだろうか~~~

 

 

 

忘れたくないのでまとめてみました。

 

ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

先生、でも

わたし 海も大好きですラブラブ

 

 

 

お問い合わせはこちら。

 

 

どうぞさゆに会いに来てね~ラブラブ