全然更新してないやんと思いつつ
毎日ぼちぼちやってます。
2週連続の6勤に嫌気がさしてます
なんかずーーーーっと何かをし続けていて
(基本自分のこと以外が多すぎて)
嫌になりますな。
ゴールデンウィークもなんか
妹のことで締め切り迫っててなんもできんかった
これらを作ってました。
余裕無さすぎて
5月は半月ほど怒ってました
というか一カ月ほぼ怒ってた(笑)
会社にも怒ってたし
やっとちょっと振り切れてきて
気分とりなおしてやってます。
社会に目を向けすぎるとすごーーーく
見えない領域の方から
バンバン意識が飛んでくるので
目が回り始めて肉体が持ってかれる。
めまいと偏頭痛で先日職場で動けなくなりまして
1年前の恐怖が蘇るくらいには
体が持ってかれてるのでここが正念場かなぁ。
肩に鍼刺して仕事してます。
なかなか楽になります。
私がやってることって誰でもできること
と思ってるところがあるので
変にもっと頑張らないとをやってしまう。
(多分数秘8の特徴まんま)
気がついたらキャパオーバーになりがち。
みんな簡単に助けてとか言ってくるけど
本当は私だって助けて欲しい(笑)
ただ自分のことは別に自分でできてしまうから特に助けてもらう必要ないか…と諦めてしまい
全回復する前に動き出してしまう。
強いて言えば助けてと言われて助けたなら
そして助けたら助かったのかどうかくらい
返事して欲しい(笑)
頑張りを讃えて欲しい…!
そう思う頃には完全キャパオーバーな状態なので
休みが必要だなと思うひと月でした。
(人に求めるのは違うからね)
頑張りすぎててぜーんぶ嫌になる。
そんなときもあるよな。
一回落ち込んでまた起きあがろ
振り切って見えない世界に目を向けて見れば
正解のお知らせがくる。
バランスとるのは難しく
アンバランスを良しとする
ストイックな自分も悪くない
切り替え数日たったころ
職場で部屋の中を走っていたら(走るなよ)
空いていたドアから鳥の羽が舞い込んできた
先生が走り出したら入ってきたわと
職員さんが驚いて持ってきてくれて
なんな かみんなで笑った(笑)
私の調子の良い時は
そんなサインもあるあるだよなー
さあ出勤してきまーす