最近再び


『いい気分』


ということを

見直し、考え直し、感じ直してる。



あれこれやってたら

ちょっと仕事いくのがイヤにならなくなってきた



なんか多分手抜きする自分がいやなんだなぁって

気づいたんだけど



そもそも手抜きの基準ってなんなん?



私、多分手抜きの基準がちょっと変だった無気力



レトルトご飯とか

冷凍食品とか

お鍋とかうどんとか


人が作ってくれたら充分ご馳走と思ってたけど

自分がするとなんか手抜きでごめんって

人は大変だからそんなできたら充分すごいわって思うのに

なぜ私がそれすると手抜きでごめんっていっちゃってたんだ驚きとはたと気づく。



いや、私も結構毎日大変じゃない?という視点があるのに

だれかに充分だよ、すごいよっていってほしくて

結局認めて欲しかっただけなんだなぁって。



今うち、冷凍庫パンパンで(笑)

頑張ろうとすればするほど

冷凍食品でいっぱいになる


他に入れたいものがたくさんあるのに入らない


がんばるのをやめようと

冷凍庫の中身を食べながら思いました(笑) 



自然の流れにまかせると

気圧の変化にやられて

頭痛やら喘息やら


素直にやられて休むことにした


仕事も完璧に…!に

いつの頃からなってしまったのか


今日が一番若い。

そうだな!だから頑張らな!の

方向性間違えてたなぁ。


時間は1分1秒自分のためにつかわなあかんな




少し前の写真だけど

自分のために作る

栗の渋皮煮の下準備。


栗の皮剥き、楽しかったラブラブ