伊勢ツアーへ行ってきました流れ星


今回は猿田彦様&アメノウズメ様ツアー爆笑




朝からの出発やでー!といい出した私。
7時半集合やー!


で早々私が20分も遅刻(笑)


毎度ながら伊勢ツアーは私のワガママスタートでございます。
(前回はケイタイ忘れて遅刻)



猿田彦様とアメノウズメ様ということで
椿大神社が今回のメイン。


{D3358C86-814A-4322-A953-BE5B26F209AB}

友達がベタ踏みで運転がんばってくれたおねがい
坂の連続でございました。

{646F0AEA-F100-46A3-B9E6-30701339F787}


お参りして
おみくじ。

{E2C99751-8021-4306-BAD2-A952C3892178}

凶!!爆笑爆笑爆笑

逆に幸先いいわー(笑)



{35C9BD15-D621-489B-B06A-ADCA7D6776CF}

4月の8日に個人的に大舞台があるので
それのご祈願にめずらしく絵馬書かせていただいてきましたルンルン



こちらには叶え滝という滝があります。
絵馬の向こう側のやつです(笑)


とってもキレイなお水でキラキラだった…おねがい
しっかりお参りしていただいてきました太陽




{FAD82402-63C3-4753-AA46-01D04F0F02B0}


この写真上部の玉の部分をなでながら
清め給え祓い給え六条精魂と三回唱えるかいてたのでなでなでしてきましたが


パッとしたみたら足元にハートの石がハート


{6BD217F9-EC18-497C-9941-4FA0F83B37BD}

誰かがみつけて置いたのかなー音符


お茶室があるのですが
なぜか人を呼んでも出てきてもらえず(笑)

お抹茶が飲めるのたのしみにしてたんだけど…ネザーランド・ドワーフ



きっとお礼参りにこさせていただけるのだろうなぁと後にしました。


椿大神社を出て
お茶でもしよーって
入ったお店が目の前にあるお茶屋さん。

選んだお茶をカップに入れていただけるのだけれど
このコップお持ち帰りができるという。



{20FBEBF3-43A5-4D31-BF5C-C2FAD977E6B4}

私が選んだお茶の種類は
結びというお名前でかぶせ茶だそう。


陶器でできたしっかりしたカップですキラキラ


しっかりいただいてまいりましたニヤリ
まさかこのカップが後から役に立つだなんて…



次は伊雑宮へ!
続くくちびる