どーも。ゾンキー兄さんです。


またもや一回休みからの観覧です。

人増えたなぁ


注:出演順番・芸人名・×(面白いか面白くないか)・順位(あれば得票数)・漫才orコント・タイトル(勝手につけてる場合あり)の順番です。



1・中(×)

漫談?・ためになる関西弁講座


個人的にはまあまあだったんではないでしょうか?まあ、当たり前普通と言ってしまえばそこまでなので、もう少しひねりを


2・エンジン?円陣?(×)

漫才・2つの嘘


勝手にタイトルつけたけど、女子高生?(中学生?)にこのタイトルは大人すぎたな。結局、エンジン?円陣?どっち?

あと声量あげてほしい。


3・イオグランデさいとう()1位

フリップ・反省点


前回の一回落としからの反省をネタにするっていうのがよかった。

ヒゲって笑


4・ハンサムミナミ(×)

コント・数字の苦手な関西おばさん


ある種のこの人のオカマキャラは嫌いではない。

中さんの後ならそれはそれで面白かったかもね。


5・エビチリ(×)

漫才・M-1


キャラ濃いんだよね。ネタがまったく入ってこない。坊ややるなら真面目にやろうよ


6・ふじたゆうき()

コント・クレーム処理


はっきり言おう。処理しきれてない。しかし、掴みで某モンゴルスモウレスラー名はやりすぎだよな。



総括

まあ全体的に声量の小ささが気になります。

舞台でマイク一本ならハッキリゆっくり言った方が、相手には伝わります。

緊張すると早口に人はなるので、これでもかってぐらいゆっくり言えばちょうど良いくらいに聞こえるので参考までに。


相変わらずのカオス。

でも、一個だけみてみたいのが、ふじたゆうきとイオグランデさいとうの混ぜ合わせ。


気になります。


きっとみんなががんばれば爆発は大きくなるよ。