年頭所感的なやつ | ブブのきまぐれ育児日記

ブブのきまぐれ育児日記

ミドフォーママ。産後、周産期心筋症という病気になりました。大変だった後は、人生を楽しみたい…♡ 4歳の息子は場所見知りしがち。でもひたすら可愛くもある。一人っ子育児を満喫中で、奮闘中。モヤモヤなことをよく書いてます。最近、美活に目覚め気味デス♪



あけましておめでとうございますびっくりマークニコニコ


今年も、ネガティブ系ゆる育児メインな我がブログ、よろしくお願いします〜。




正月は近所の神社にお参りに行き、


あとは2回ほど公園に行きました〜!(エライ!!)ひらめき拍手


年末年始の公園、あまり人がいなくていいですねニコニコ



43才、思い切り息子と滑り台をすべってきましたびっくりマークびっくりマーク笑

息子にせがまれて…。あ、12月が誕生日でしたー。とさりげなく発表。←



花年頭所感花


今年は挑戦していく年にしたいと思ってます。


何がって、自分のこと、息子のこと、家族単位において。


まず自分のことといえば、



今月、10日間ほど入院、手術してきます。

アレです、延期にしてた痔ですヨ。デレデレ(照)



これは、家族単位の挑戦とも言えます。


なぜなら、旦那さんは仕事をしながらのワンオペ育児。驚きネガティブ


息子はママがいない10日間の日々を、乗り越えなくてはなりません…。泣泣


最近、息子にカレンダーをみせて教えてますが、


だからか、ここ数日夜泣きするようになりました…悲しい



その度に、手術なんてまたでいいじゃん、と心揺れますが、ココは一つがんばってもらおうかなと思ってます。

けっこうわずらわしいです。。。



二人目出産された方の、入院時に上の子どうしてた?という情報をかき集めて対策練り中です。真顔



また、今年の春ころから働こうと思ってます。指差し

心臓もだいぶ落ち着いたようなので。まずはやってみる!という賭けもありますが。



来年は、息子は小規模保育園を卒園予定で、転園したらまた環境が変わるので、動くなら今かなと思いました。


ライスワークとして働くことになりそうですが…。

あまり業種にこだわらず、17時退社できるような会社で。やはり育児との両立が理想なので。落ち着いたら、ライフワークの仕事がしたい!!


退院したら本格始動です!



あとは、育児は30点を目指す!!看板持ちスター



100点や高得点を取ろうとするから、自分を責めたり、子供に怒りがちになるんですよね。

去年のあれもやろう、これもやんなきゃ!で精神的にギリギリになっていた自分に喝!物申す

今年は甘々ゆるゆる上等で行きます。昇天



やっぱり息子と楽しく過ごしたい。


2才イヤイヤ期な息子は今だけ。


きっとすぐ成長し、友達と遊ぶ方が楽しくなってしまうだろう…。真顔


なので、育児に関しては特に低め設定でゆるゆるとやっていきたいと思います。ほんわかスター




では、また書きますー。




ブブのmy Pick