昨日は岩間山正法寺さんへ
行ってきました

久しぶりに京都を越えて
滋賀県大津へ
近く感じるのはなぜ?

西国巡礼をする前は
滋賀県と聞いただけで
ものすごく遠い気がしたけど
巡礼しているうちに
どこも近くに感じるのは
なぜでしょう

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

石山駅から無料送迎バスに乗って
岩間寺へ
目的はこちら
岩間寺開山千三百年記念
御本尊千手観音御開帳







岩間寺はコロナ前に
行ったきりでしたが
いつも変わらない綺麗な境内です

2012年以来10年ぶりのご開帳
秘仏千手観音
わずか20センチ足らずの
小さな観音様です
双眼鏡を忘れたことを後悔しました悲しい


ふるまいのかぼちゃ煮🎃をいただきました

こういうのも、コロナ前に戻った感じで

嬉しいですね



期間中入山料は1,000円

(記念御朱印台紙付き)


記念御朱印は散華もセットで500円

直書きもしてくれます



帰りは石山寺山門前で下車し
石山寺さんへ



お願いお願い