DDDと別れてエレベーターに乗りラボ・ディスカバールに。

 

 

 怪しげなムービーの後にワドルディが奴隷の如く働かされているシーンが。今の日本も笑えねえ(笑)。ワドルディよりひどい労働環境の人たち多いよなあ。何とかしてほしい。

 

 …話がそれたのでカービィに戻すよ。

 

 

 部屋の奥に入ると待ち受けていたのが獣王レオンガルフ。やっぱり百獣の王のライオンがビースト軍団のボスなのね。そしてエフィリンがさらわれた理由だが、ID-F86を完全復活させるのに必要な鍵だということがここで判明。奇跡の力を受けようとするレオンガルフそしてそれを邪魔するカービィを排除しようとする。

 

 

 ひっかき攻撃やビーム攻撃等多彩な攻撃をしてくる。アイスだと氷漬けにしたりガードでかなり楽になる。非常におすすめな能力。無事に倒すとエフィリンを助けられる。

 

 

 ここでさらりとレオンガルフが重要なことを。どうやらID-F86を復活させるためにいろいろな空間から引き寄せたという。オープニングでカービィやワドルディが異空間に吸い込まれたが、ここで伏線回収。どうやら異空間へ引き込んだ元凶はレオンガルフと判明。

 

 

 ヤケになったレオンガルフが突然変異!

 

 

 そのあと第2形態になり、再び対決。奥に逃げながら戦うので遠距離コピー能力が戦いやすいかも。難易度的にはそんなに高くないのでさっさと倒したい。

 

 

 そのあとなんとエフィリンが取り込まれとうとうID-F86と一つになってしまう。

 

 

 ラスボス フェクト・エフィリスの誕生である。

 

 

 槍攻撃・波状攻撃・隕石攻撃・分身攻撃等多彩な攻撃で苦しめる。攻略は容易でないので慎重に。しかし、槍突進後は大きなスキができるのでここで一気に攻撃したい。

 

 

 倒すと再びエフィリンを救えるのだが、フェクト・エフィリスにまだ力が残っておりなんとカービィの住む星であるポップスターとこの新世界をぶつけようとしてくる。

 

 

 カービィ達は止めようとモンスタートレーラーを吸い込み突撃することに。無敵状態なので敵や物を次々となぎ倒すことができる。

 

 

 フェクト・エフィリスを完全に倒したものの、世界が飲み込まれると判断したエフィリンはすべての力を使いつながりを断つことに。なんでそこまでできるかって?そりゃあ究極生命体の片割れなんだからそれくらいできるんじゃねーのっていう。

 

 

 そして消えていくエフィリン…あんたそこまでして…

 

 

そのあとはエンディングに。詳しい内容は自分で見てくれ!ネタバレになるので!

 

とまあこれでクリア。そのあと以下のとおり色々なコンテンツが解放される。

 

 

・ガチャポンvol.4解放

 

 

おそらくクリアまでおよびそのあとの部分が対象だろう。

 

・街かどワドライブ

 

 

 まるでビートルズのようなワドルディ。実際の内容はサウンドテスト。ただ、最初は半分程度しか開放してなく、コインを入れることで解放されるというシステム。

 

・コロシアム(アルティメットカップ)

 

 

内容はボスラッシュ。ラスボスまで戦えるというシステム。もちろん報酬もある。

 

・能力強化

 

 

いわゆる能力の攻撃力を上げるもの。コロシアムの最短記録等狙うときには必須である。ここもやり込み要素の一つ。

 

・絶島ドリーミー・フォルガ

 

 

ちなみにエフィリンは生きており、どうもキャロラインに救われたとのこと。

 

 

 そのキャロラインに会うとなぞのうずのなかにレオンガルフが閉じ込められてしまったとのこと。

 

 

 これも追加要素。レオンガルフを助けようと決意したカービィとエフィリンはこの中に突撃することに。なお内容は今までのステージを1つにまとめたもので、ワドルディでなくレオンのソウルを集めることが目的になる。ただし、ステージ自体は難易度が上がり、ボスも同じだが、こちらも難易度が上がる。上級者向け。やりこみ要素の1つだが、まあ今までのステージを回るのに変わりはないためやるかやらないかは自由。(悪くいってしまえば使いまわし)

 

 というわけで星のカービィディスカバリークリア!久々のカービィで苦戦することが多かったが、何とかクリア。初心者でも全然問題ないし上級者もワイルドモードにすれば歯ごたえある難易度になるのでお勧め。あとカービィがかわいい(笑)

 

 次にするゲームは未定だが、ゴールデンウイークセールになるのでそこで決めようかと思う。

 

それではまた別のゲームで!