ラブレとヤクルトを、毎日1本ずつ飲むと、2人で月に6960円かかることがわかった。

こいつらを自家培養して、もっと安価、かつ大量に補給することはできないだろうか?

神はいるか ブログ版


ってわけで、腸内ギャル曽根化計画 実践編として、こちらこちら のサイトを参考にさせいてただき、こいつを購入しますた。


東芝ヨーグルトメーカー TYM-1000


ベストヨーグルトメーカーの誉れ高い タニカ ヨーグルティア のOEM商品らしいです。

本家タニカより東芝の方が安いので、迷わずこちら。


ちなみに、タニカ製品にある「スターターセット」(スペア発酵容器、かきまぜヘラ、レシピ小冊子)は、東芝製品にも黙って付いて来ます。


で、まずは近所のヤクルト販売所で買ってきたヤクルト400LT(こいつはスーパーでは売ってないシロモノ)+明治おいしい無脂肪乳。


取説には「低脂肪乳、無脂肪乳ではできません」と明記してあるが、あえて挑戦することに。


こちらこちら のサイトを参考にさせいてただき、ヤクルトは80ml×2本、無脂肪乳はまるまる1L使用。

設定温度は37℃、発酵時間は12時間。


結果・・・
神はいるか ブログ版
まったくの、無反応。

ただの、ぬるい、ヤクルト入り牛乳です。

写真は茶色っぽく写ってますが、印象としてはほぼまっ白。


説明書は正しかった、というアフォな確認ができますたとさ。。。


原因を考える。


・酸素に触れるなどで、そもそもヤクルトが自家発酵に適さない

・やはり無脂肪では発酵しない

・温度設定が間違っている


の3つが考えられる。

ヤクルトが自家発酵に適すかどうかは、再度別の実験を行うことにする。


無脂肪で発酵しないのは、腑に落ちない。

乳酸菌の栄養は、糖であって脂肪ではないはずだ。

この無脂肪乳、乳固形分は9.8%もあるため、充分なはず。

よく、「固まらない」のを「失敗」とする記述を見かけるが、個人的には固めるのが目的でなく、菌が増殖して乳酸発酵してくれればよいので、「すっぱく」なればしゃばしゃばの液体でも「成功」である。


しかし、この実験では、まったく酸味は感じられなかったので、明らかに失敗だ。


砂糖を足すなど対策も考えられるが、ダイエットという大目標に反するので、それはできない。


また、コスト削減も課題のひとつなので、大量にタネ菌(ヤクルト)を投入することは、できれば避けたい。


発酵時間については、あまり長時間かけると、乳酸菌の前に雑菌が台頭してしまい、って要するに腐ってしまうので、12時間程度が限度と、個人的には考えている。


ヤクルトが7本セットで、まだ5本残っているので、とりあえず培地(牛乳)のみ変えて、再チャレンジだ。


TOSHIBA ヨーグルト工房 NATURIA ヨーグルトメーカー TYM-1000(W) ホワイト/東芝
¥価格不明
Amazon.co.jp

TANICA ヨーグルティア スターターセット YM-1200-ST/タニカ電器
¥8,925
Amazon.co.jp