写真ディスプレイ | god*flower

god*flower

自宅をモデルハウス並みにする!という遠い目標への過程をダラダラメモ。

玄関の靴箱上、ごちゃごちゃ置きすぎてたのを整理して、写真を飾り直しました。

2018-02-14-16-24-58.jpg

それほど代わり映えしてないけど…w

夫婦の写真だけじゃなくて、職場の仲間と(結婚前)行った旅行の写真とか、父の還暦祝いの写真とか、それぞれ一人で写ってるのとか混ぜてみた!(愛車の写真を飾りたかったとも言う)

 

写真を固定するための画鋲はマップピンに変更。

フェイクグリーンの固定もマップピン。小さくて頼りないけど意外と万能☆

 

でも、100均のフォトフレーム、最近は立てるタイプで三角カンがついていないものも多いですね~

 

ってことで、ちょっと変わった固定をしてみました( ̄▽ ̄)

 

2018-02-14-16-25-17.jpg

セリアにあったブリキプレートを適当な大きさに切って、壁にマステで固定

フォトフレーム裏の立てる金具はもぎ取って、強力磁石をマステで固定。

あとは磁力におまかせ≧(´▽`)≦

2018-02-14-16-25-43.jpg

ただし軽いものだけ!

ちゃんと壁にくっつくか最初に実験したのがガラスの入ったやつで、重すぎて無理だったんですよ(:_;)

即落下して割れました…(ガラスでなく、ガラスの重みに耐えられなかったMDFフレームがw)

窓部分がビニールのフレームって写真の見え方も何だか…で好きじゃなかったのが、こういう場合は有り難いものだとは!(笑)

 

*フレームの重さによって磁石の数を増やす必要がある

*磁石の力というよりはマステの接着力にかかっている…

*振動や接触が心配される環境(男子がいる家など)には向きませんがね~

 

今回のこれ、ツイッターかなんかで「壁にゼムクリップをマステで貼ったらポスターを磁石で飾れた!賃貸でもいける!」てのがあったな~と思い出してやってみただけでございます。

 

 

ちなみにここは階段上がったところ。

2018-02-14-16-26-26.jpg

もちろん落下すると怖いので大きいフレームと鏡は画鋲固定です。

写真は明るさ調整してるけどめっちゃ暗い場所なので、ちょっとした飾りが欲しくなるんですよね(^~^)

 

まぁ、暗いのは玄関も同じ…

2018-02-08-17-34-33.jpg

写真加工ソフトよありがとう(笑)

でもよく見るとノイズがいっぱいで、元は暗いんだなってよくわかりますね(^▽^;)