こんばんは、チカです。
今日は曇りでしたが、過ごしやすい1日でした。
日曜日に、私にとってちょっと寂しいお知らせが届きました。
「スワロフスキー社がシャンデリアパーツ8000番台の生産を終了」

私は情報に疎いほうなので、もしかして前からそう言う話があったのかな〜
。

このパーツのボール型を使ってネックレスを作っていた私にとって、ちょっとショックな話でした。
コロナかな、需要が減ったのかなと思いながら、ちょうど買う予定だったので予定より少し多めにまとめ買いしました。
スワロフスキー のシャンデリアパーツはカットも細かくてとても綺麗なプリズムが出来るので大好きでした。
生産終了はとても残念です。
連絡が日曜に来て生産終了が11月15日…、早すぎじゃ

仕方ない事なんですが。
っと言うことで、最後の1個まで綺麗な天然石と合わせて送り出してあげようかなと東京へ買い出しに行きました。
コロナ渦になって初めての東京なので、最初はドキドキしましたが
次いつ行けるかはわからないので、ついいつものコースで馬喰町、浅草橋、日暮里回ってしまいました😅
もちろんマスクと消毒液も持参で
気持ち急ぎ気味で
日暮里の問屋街の人通りは平日とはいえ、前とあまり変わってないような(・・;)。
いつも行くトマトはソーシャルディスタンスを守るためか、内装がかなり変わってました。
入ってすぐWガーゼがドーン❗️
今まで一番奥だったのに

これはマスク用ですね
っていうか売れ筋を前面って事かな?
そして予想通り、あちこちに鬼滅生地溢れてました😅
仕入れ終わって、横浜まで戻ってきたら気持ちほっとしました。
感染すると危ないお年頃なので

神奈川の感染者も全然少なくはないんですが。
さて、注文したシャンデリアパーツも届いてるので、サンキャッチャーネックレス作っていきたいと思います。