暑い日が続きますね。でもそろそろ梅雨の足音も聞こえてきていますし、こんなに天気の良い日もそう続かないのでしょうね。
最近テレビでエコバッグ特集をよく目にします。
7月からコンビニでもレジ袋が有料になるとのことで、小さめのエコバッグも欲しいねなんて先日次女とも話していたのですが…
今朝のテレビでハンカチエコバッグというのをやっていました。ハンカチでエコバッグを作るわけではなくて、ハンカチとしても使えるエコバッグというコンセプトでしたが…
手を拭いたハンカチに買ったものを入れるのはどうなんだ?このご時世…と思ったのですが、作りはとてもシンプル。
あ、てぬぐいを使って作ったらいいんじゃない?と思い立ったらもう止まりません(笑)
以前サチさんと作っていたてぬぐいがあるじゃん〜♪と早速制作。
てぬぐいは端の処理をしなくていいから楽ちんです。
ペンギンが夏らしくていいですね。
サチさんに見せたらネコがいいって言うから〜
これは柄の方向がないからいいです。
ペンギンは方向があるから裏側は柄の向きが反対になっちゃってます。
畳むとこんな感じ
コンビニでパンやおにぎり、お菓子なんかを買った時にちょうどいい感じですよ。
ここのところ右手首が痛くて革制作はスローペース。
木槌を打つと響いて痛いのです。
革制作を休んでも他のこと色々やってるからなかなかよくならないのかしら…と思いつつも、何もしないでじっとしてるのは無理な性分。
無理はしないように気をつけながら制作していきます。