今日は上着もいらない良いお天気でしたね
金曜担当じゅんです。こんばんは。
今日は春分の日でお盆の中日ということで寒川神社に行って来ました。
春分と秋分には寒川神社から富士山のてっぺんに沈む夕日を見られるんですって
大きな神社、霊山が日本を横断する様に一直線上に並んでいてレイライン(光の道)と呼ばれて注目されているといふ…知らなんだよ
上総国一之宮玉前神社、相模国一之宮寒川神社、富士山、琵琶湖竹生島、元伊勢(皇大神社)、出雲大社、日御崎神社…が一直線上にあるという事でしたよ
全国から今日の夕日を見に来てるみたいだった。
色んな地名のナンバーが駐車場に。
ウチはお参りして帰って来ちゃったけど…帰る頃に続々と車が入って来てたわ。
今日と明日のみ『御来光守』という特別なお守りが頂けるとのことで、
あら〜何だかおめでたい感じ
と手に取る。
ちょっとびっくりしたのは手水舎からひしゃくが撤去されていて、代わりに竹が括ってあったの
竹の先端から少しずつ水が落ちている…素敵。
感染症対策として…とちゃんと説明書きもありました。
さて、編みぐるみの顔はもうパーツをつけてしまったら変えようも無いのでお披露目。
女の子を編んだのは初めてかも…。
どうしたら女子っぽくなるのかすごく悩んだけどまつ毛を付けるのはやめて眉毛の位置で工夫。
逆さ吊りだよ〜
今後は腕の付き方や足などをメンバーに直接見てもらっておめかしして貰える予定です。
どうなるかな〜
お知らせ
wakana作品をo-cafe さんにて展示販売中
o-cafeさんはコチラ

町田市金森6丁目41−19
営業日: 火、水、金、土
11:00〜16:00
o-cafe さんのfacebookページ
臨時休業などありますので行かれる前にこちらでチェックしてくださいね。