今週もお疲れさまでした!金曜担当じゅんです。
今週は天気は悪いものの涼しかったのですが今日はムシムシと暑かったですね
我が家の白くまに見えない白くまくんが元気に稼働してくれております。
ところがどっこい、今度は冷蔵庫が不調。
勝手に氷は未だに健在で氷は出来ます…が、しかし、霜?ですかね、氷のボックスがぴたっとしまらないなぁと思って引き出しごと外してみると引き出しの外側に氷が出来ているそこで氷はつくらんでいい。
熱いタオルで蒸らして氷を外しても、またしばらくすると出来る…まさに勝手に氷、嬉しくないバージョン。
…ので今日は電気屋さんに来て頂きました。
2007年の冷蔵庫なのでもう12年。冷えなくなった訳でもなく、修理をした事もない我が家の冷蔵庫はとても良く頑張っているとの事。
修理に3万円はかかるので12年使った冷蔵庫にその額は適切ではない気がしますと正直に。
だいたい10年程度しか部品を作らないよう国が決めてるそうで、つまりはそれくらいで買い替える様に仕向けられてるって事なのね。
そうか…じゃあ部品があったとしても次は無いワケで…霜が出来るというのも断熱材が劣化しつつあるので冷えにくくなるのがきっかけとも聞き、うーむ…じゃあ…後は冷えなくなるまで大事に使おうって事でいいか…と。
出張費の四千円弱のみで諸々納得いったので良かった。
エアコンを買い替え、掃除機とレンジもそろそろと思っていたところにまさかの大物が登場してちょっとびびっています。
あ、ハンドメイドの報告と致しましては…
今週は手術をする友達にバッグを送ったらとても喜んでくれたので嬉しかったです

喜びは励みになります。頑張ろう
