4年目のゴコノオト。 | ゴコノオト。

ゴコノオト。

フリーのハンドメイド作家5人組。
5人それぞれ5つの音色

こんにちは金曜担当じゅんです。
ゴコノオト。は発足4年目となりますひらめき電球
 
先日、なんとなくメンバーの個人ブログを巡ってみました。
 

<chikaさん>は本当はブログどころかこういうものの設定操作からして苦手で、

「大丈夫大丈夫!ニヤニヤ

と半ば無理矢理私が設定してしまって始めたのですが、始めてみたらなんともchikaさんらしくていい味出してます。真面目だけど時々ズッコケな感じが親しみやすく魅力ですウシシ

最近は猫のひなた多めウインク

 

<sachiさん>のブログでは、未だに子犬の様な風貌の虎之介が2010年に生後4ヶ月で初登場…若く見えるけどもう9歳なのね…とびっくり。2013年4月には初のおネコ様、しじみさん登場。ここからさっちゃんは「ネコ、可愛くない?」とハマって行くんですねウシシ最近では柴犬女子もお預かりしてます。

 

 

<yontan keckさん>はハワイアンキルトの記事から始まっていて、作ったキーホルダーといい今とはまったく違ってたポーンほんと、色々作って来たんだねぇと驚く。

 

彩りキレイなお弁当や、ネコ達について書いている記事もたくさん。特にマミオくんについてはしんみりと読む。穏やかでない事も正直に書けるのが魅力だね。

 

<wakanaさん>も、2012年にはかぎ針編みの認定試験受けたり(当然受かるよね〜)、既に革小物やタティングレースとかやってるし、同じく2012年6月のお父さんに作ったヨークシャツの記事にはシビレたわ。

ま〜、良く作る。そして検証するし着実に完成度を上げる。さすが。静寂と堅実、まさに職人。人間力高い…。


なんとなく毎日過ぎてしまうけど、毎日綴って来た事ってまとめて読むとグッと来るものがあるね。

色んな想いをしながら案外ちゃんと生きて来たよね、結構頑張ってるよねと励まし合う様に読みながら思う。

 

私はブログ歴は10年どころじゃないのだけど、度が過ぎる内容が多いので一気に削除したり引っ越したり。

今年からちゃんとしよう。……いや無理だろう(←早いビックリマーク笑い泣き

 

昨年は家庭人として『母』というテーマのみに取り組んだ1年。

メンバーにもごめんね状態だったので今年は活動せねば照れ

 

 

 

縮れて広がる雲、キレイ!

 

 

 

さて、今年最初のイベントは
wakanaさんからひらめき電球
handwork +Jamにて出店です!!
 
手作り雑貨&クラフトフェアin大和シリウス
1/13(日)11:00〜17:00
1/14(月祝)10:00〜16:00
あしあとhandwork +Jam にて出店ですあしあと
 
丸レッドwebショップはこちら