仕事初め?ローファー修理 | ゴコノオト。

ゴコノオト。

フリーのハンドメイド作家5人組。
5人それぞれ5つの音色

こんばんはyontan keckです
今日は成人の日おめでとうございます

2日から子供部屋とミシン部屋の大移動と入れ替えをしている我が家、今大変な事になっています
引越し並みというかそれ以上

そして明日から新学期です
気になっていた長女のローファーの解れを夜になって修理しました

毎日履くものだし靴底も減ってきているので新調しても良いかとも思ったのですが、この手の質のあまり良くない革のローファーをもう1足買う気になれずやっぱり修理、ミシン縫いの部分なので30番の糸を出してきて縫いました😄
なかなか楽しい作業でお休み中の靴教室に復活したくなっちゃったあ
これであと1年何とかもつでしょうか?買うなら早く買った方が良いのかも(笑)

夜なので黒い靴は目に辛い、糸は黒がなかったのでグレーがかった茶色?チカさんにもらった糸です、うまい具合に沈んでおもて裏違和感ない感じになりましたよん


{15CE0702-B40B-4D60-8F37-661EBF635063}

いっときキレイだった作業部屋今は衣装ケースにアイロン台などでごちゃごちゃでスペースなく作業台も一時撤収で暫くは食卓テーブルを使わねばならない状態です
何が何処にあるか分からずまだ作業始められません💦


{5B98526D-E507-4EDF-B583-E233BA3AC95B}

なかなか捨てられない思い出の品々
ペコちゃんの入園グッズはポップキャンディの袋をトレースしてアップリケしました

前2つは長女が自分のオムツを入れて背負っていたもので後ろ姿を思い出します

{61E4B651-6052-48CE-A47A-A98608C010DA}

子供服、ピンクのノースリーブのは友達のところの子とおソロにしたくてあと2枚縫ったっけ?ボレロは長女、Tシャツは次女が気に入ってましたが今やメルカリで洋服買ったりしています
ときが経つのは早いものですね
うーん、捨てようかどうしよう?(笑)

いつまでもこればかりやってられないので
明日はもっと真面目にかやらなくては
苦手で好きではない作業です…トホホ(涙)

{20BB5112-DA70-4E69-A228-9C7B2CDDFDA7}


 

◆ネットショップはコチラ◆

  ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️