楽しみ! | ゴコノオト。

ゴコノオト。

フリーのハンドメイド作家5人組。
5人それぞれ5つの音色

毎度週末に今晩は!

金曜担当じゅんです。

昨日はwakanaさんと『Letra Photo Workshop初級編』に参加して来ました。

ウチのカーナビがアホだったのか、wakanaさんがスマホで起動してたMAPが嘘をついたのか、つまりは地図が2つ起動していたにも関わらず、何がいけなかったかさっぱり分からぬまま、曲がるポイントで曲がれずで遅れて参加。

ご参加の皆様、大変申し訳ございませんでした汗

次の機会には正規ルートしか走りません!(誓いぐすん

 

その名の通りカメラ初心者向けのワークショップなのですが、本当に本当に行って良かった笑い泣き

 

「夫が買ってセットして使っていたので設定ボタンの位置すらさっぱり分かりません…(小声)」
というしょーもない自己紹介から始まったものの、扱い方、セットの仕方、ポイントを分かりやすく教えて頂いて、
「ISO? WB? な、なんですかそれ?」
だったワタクシも楽しく参加出来ました。

分かりやすくポイントをぴしっと絞って教えて下さいました。

プロはすごいなぁ…。

 
{8BE37984-314E-48C6-B52B-46D4DCF65354}
この写真は先生に褒められたー!嬉しい!
 
{E489366A-167F-44F4-9D01-BE6E1CAB4357}
こちらはこのクルクルした模様が撮りたかったのと
(実はお墓の入り口にある柵の上部なんだけど模様が可愛いからつい…。)
上部にも葉っぱを入れて写したかったモノ。
そこがいいねと褒めて頂きつつも、『浄』の字の下部に入ってる葉っぱは無い方がスッキリした写真になるとアドバイス頂いた。
一歩前へ出る、もうちょい下から狙う…などで余分な葉っぱが画面に入らない様に撮ったら良かったんだって!
そうかー確かにそうかーと、アドバイスがまた嬉しかったりでとても楽しかった。
 
パソコンに取り込んで専用ソフトでその場でささっと画像修正?補正?して頂いてびっくり。
簡単に水平を合わせたりカットしたりを指先ひとつでくるくると…すごいなぁ。
Photoshopより扱いやすいソフトだから…とさらっと仰ってたけど…素人からしたらね、なかなかね汗
 
タイから本帰国して半年経つというのに、全く寛げている実感がないのは精神面なのかしら…早く落ち着きたくて場を整えているはずがなんだか乱されるというか、妙な緊張感がずっと続いていて奥歯を噛み締めてて自分で引く時がある。
 
でもこのワークは自分時間がやっと取れた、やっと楽しい事があった!というくらい楽しくて良かったなぁ。
商品撮影でなく、撮りながら歩いたり…っていうのも気分転換になりました音譜
 
…で、息子が風邪ひいて土日また引きこもりかなぁという感じでやれやれ…って感じだけど汗
 
ーーーーーーーーーーー
商品追加してます!
webショップはこちら⬇️
 

 

ーーーーーーーーーーー

 

sachiさんはコチラ⬇️を開催中。9/30土、10/2月は保護猫達とも触れ合えます。

 

アユミとサチ二人展mini

期間 : 9/28(木)〜10/2(月)
時間 : 10:00〜16:00
◾︎ 入場無料
場所 : 神奈川県愛甲郡愛川町角田253-3
自然素材工房
株式会社トレカーサ工事内 セミナーハウス
tel : 046-286-1272
mail : post@trecasa.co.jp
⚪︎駐車場有り(5〜6台)

同時開催

◆保護猫里親会『つなげる命』◆
9/28木、29金、30土、10/2月
5月8月生まれ頃の子猫と、大人猫が参加します。