今日もタイから今晩は!
金曜担当じゅんです。
ちょっとした事件がありました
…が、その前に!
明日は古淵で『ゴコノオト。』出店イベントがあります。
ーーーーーーーーーー
9月24日(土)古淵てづくり日和
10:30~16:00
雨天の場合25日に延期(25日は雨でも決行です!)
場所:相模原・古淵ハウジングステージ
252-0344
神奈川県相模原市南区古淵6−3−9
ーーーーーーーーーー
よろしくお願いします![]()
てっきり長野の小淵沢かと思いました…
ワインの試飲会にでも釣られて長野まで出店しに行くのかと。
神奈川に古淵という所があるのを今回初めて知りました![]()
さて、本日の事件。
息子のお迎え時間にアパートの前に出たところで
「バーーーーン!!」
と爆発音が!
びっくりして見上げると電線あたりで煙がもわんと。
雨続きで漏電?ショート?なに?
と辺りは騒然。
アパートの全館の電気が止まり
エレベーターに誰か乗ってないか?
とスタッフがテキパキ動いてました。
ほんの数秒ズレてたらエレベーター内でしたよ![]()
とりあえず息子と部屋に戻り
「冷蔵庫からモノを出す時はさっと出してね、電気が止まってるから中の物が腐るかも…」
と軽く脅し、
さて…エアコンの利いた場所に行くか、このまま待つか…
しかし週末、疲労困憊で出掛けるのもなーと窓の外を眺めていると修理の車が到着。
見えます?
車の上に乗ってるハシゴが。
ハシゴが竹って…![]()
竹のハシゴで大丈夫?届くのか?
と見守っておりますと
ハシゴ…と一緒に乗せてあった竹竿登場。
その竹竿の先についてるフックでなにやら部品を電線から外している。
そして、新しいのであろう部品をまた竹竿の先のフックにぶら下げて
元の位置に装着。
赤い丸の中にある部品を
中央下にある青い丸の中の
竹竿でセットし直しただけ!
…そして何やら書類にサインしている。
えっ?
まさか…
それで直したとか言っちゃいます?
と思っていると息子がリビングで
「クーラー動いたー!!」
と歓喜しているじゃあーりませんか![]()
ウチのアパートの優秀なエンジニアスタッフも
しっかり写メってたので
次回から自分達で直せちゃったりするのかも…。
パーツ取り替えただけって…
だけって…
だけって…
そんなことがあったとさ。
さすがアメージングタイランド![]()
ではみなさま
よい週末を![]()
ウェブショップもよろしくお願いしまっす![]()


