薬 | ごーちゃんの肺の多形癌闘病記

ごーちゃんの肺の多形癌闘病記

標準治療が終わり取り敢えず抗がん剤治療を続けています。
来年は無治療にしてQOLを上げて長生きに向けて頑張りたいと思います。
目標の5年生存率の突破に向けて奮闘中です。
諦めない強い心で余生を楽しみたいと思います。

昨日病院にて処方箋を書いて貰った時のお話ですウシシウシシウシシ

今年に入り抗がん剤の副作用が辛く、飲み薬の量の多さに嫌気がさして、主治医に薬を減らす様にお願いしました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

すると最近血痰が出ていないので止血のお薬を先ず減らして下さいました笑い泣き笑い泣き

次に痛み止めがかなりの量が出ているのでアセノアミノフェン?とか言う粉薬を減らしてついでに

胃薬も他に出てるからロキソニンと一緒に飲むはずの胃薬も減らされましたポーンポーン

私は薬が減ったことを素直に喜んだのですが緩和ケアの先生から

なんでロキソニン出てるのに胃薬なくなったの?


主治医に減薬の相談したら胃薬も外されました。

緩和ケア

ロキソニンは廃止じゃないのね?主治医に確認します


はい、どうぞ!

のやりとりの後に緩和ケアの先生から胃や腎臓とかやられる可能性があるから注意してくださいと言われましたポーンポーンポーン

注意ってどうすれば良いか分かりません笑い泣き笑い泣き笑い泣き

で昨日緩和ケアの先生に相談したら、少しずつロキソニンを飲むのを減らしましょう!

そして次回外来の時にロキソニンも辞めましょうとの事でした滝汗滝汗

薬がまた減る事は凄く嬉しいのですがなんだか寂しい感じもしますおーっ!おーっ!おーっ!

自分で減らしてって頼んでおいて、わがままですね真顔

次回から薬の整理がスッキリしますぶちゅーぶちゅー

これ以上の薬は今の私にはもう不要ですからねウシシウシシウシシ