新潟、今時書店

ブックオーナーの本の森です。


お立ち寄りいただきありがとうございます^_^


先日、会社の同僚とミニミニ朗読会をやりました。


これが凄く良かったので少し書きます。


なんの事はない朗読会だけど、人が読む文から立ち上がる景色に感動しました。


各人1分だけ朗読する会。文章はなんでもOK。


小説の冒頭、エッセイ、絵本、なんと干し芋の商品説明まで…。

干し芋好きだそうです。でもなんとも干し芋、美味しそうでした。


意外にも参加者がそれぞれ工夫している事に心動かされました。

そしてたかだか1分の文章が始まった途端に、その文に描かれた景色が頭に浮かぶ。


ちょっとゾクゾクした。


自分の企画で手前味噌ですが、1分という短さにそそられるのです。かえってその先が知りたくなったりして。


このアイデアは「大人のための1分朗読」という本からの着想でした。


本を読む事、声を出すこと、本で繋がることの一つとして、やってみたかったことでした。


私は好きな絵本「おじさんのかさ」を読みました。

私が1番下手だったかも。それほどみんなは素晴らしかった。


まあいいでしょう。読むことに意義があるのです。


さて次なる今年の野望。


ちび本作る。

一緒に作る仲間を見つける為に、ちび本のワークショップをやる。

一箱古本屋をやる。

英語、楽しい勉強方法見つける。

日本語教師の資格とる。


下の二つは怪しいけれど、本の活動はやる。


ここ数年、本やら絵本やら読み聞かせ、私としては朗読といいたいけど、好きで、色々やってみた。


今時書店に本を置いている事が、私には1番素敵な事。


読書会やミニ朗読会をやりたいなと思い続けていて、なかなか実現出来なかった。


コロナ禍が影響したから。


なので会社の小さなイベントとして提案し、ミニ朗読会は実現しました。


会社関連で出来ることになるとは夢にも思わなかった。


でも逆に会社を離れて、個人で何かを始めることのなんと面倒なことか。


いい勉強させてもらったし、自分の会社の懐深い事に感謝します。


プラスアルファのお金になるわけではないけど、経験として私の背中を押しています。


次は本のワークショップをやりたいです。


先日参加したワークショップの真似をしてみようというわけです。


写真はパンフレットのような物の試作です。

実現しますように。

https://imadoki-shoten.com/