

バーレーンーターイーン





にゃぁにゃぁ


知ってました~


バレンタインデーって2月14日に祝われていたキリスト教の元聖名祝日なんですって


ローマの聖人ウァレンティヌスってゆうエライ人に祈りを捧げる日で、今でゆー恋人たちのバレンタインデーとは関係なかったらしいです


それを、ジェフリー・チョーサーってゆう人が、「バレンタインデーの季節になると鳥が恋人をつくる」って詞を読んで、そっから恋人と結び付けられてきて、ウァレンティヌスさんも恋人の神様みたいに言われるようになったそうな…


ちなみにチョコを渡す習慣って日本だけって知ってました~



他国では、感謝のカードとか花束をお互いあげたり、男子が女子に尽くす日だったりするそうな~


ちなみにちなみに、最初にバレンタインデーにチョコ売り出したんはモロゾフらしいです


スゴイな~

なんでも最初にやる人ってスゴイですよね


なまこを最初に食べた人とか…


マジ尊敬…ww
だってこんなんやでっっ


きもっっ


気になって今ググってみたら、最初は中国人の死刑囚の人が、食べれるかよくわからんものを実験台で食べさされてて、なまこもその1こらしい…


ま、そんな感じでもーすぐバレンタインデーですね


カウンターではきっとあれが出てくるでしょう~



わくわく


あ、それと…
あ、やっぱやめとこ~


わくわく…わくわく…わくわく…
ぴっぽっぱっぽ~

ぴっぽっぱっぽ~


あ、昨日みんなで焼肉いってきました~


ぼーーーぼーーーー


お陰で今日胃もたれ半端なかったです…
はい、そんなわけで、明日も元気にベラ来てくださいね~


お待ちしてまーーーす


