2018/12/1 内房カマスゲーム・南房イワシング・アジング | 水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

主に海のルアー釣りの釣行記とルアー釣りの魅力、自分なりのスタイルやこれから始める方に向けて、発信していこうと思います。

たまにルアー釣り以外やその他のことも書きます。

2018/12/1 内房カマスゲーム・南房イワシング・アジング
 

日時:2018年12月1日(土)5:00~7:30、 14:30~17:30

潮:小潮

風:微風

場所:内房某所→南房某所







 

色々なところで爆釣情報をもらっておりましたが、同行者が混んでる場所を嫌がったので、平和なところで頑張ることにしました。


 

 

 

 

朝マズメはカマスポイントで、伊東イシグロスペシャルのリグで投げます。周りの方々はジェット天秤に普通のワームつけてましたけど、こっちの方が断然簡単で釣れます。一応ジク単だし。
 

 

 

 

が、状況自体があまり良くなくて、朝マズメにパラパラ周っただけでした。自分が4本で竿頭という。

ほとんど人がボーズでしたね。
朝にドンツキの潮だったので活性低めでしたかね。

 

 

 










 

昼寝して2ヶ所めは南房方面へ。








 

着くと真っ昼間なのになんとアジが爆ってます。

上げ潮で入ってきたようです。

昼寝してる場合じゃなかった…









 

慌てて投げますが時既に遅く、小サバとイワシばっかり。

逆にイワシはほぼ入れ食い。

型のいいウルメイワシだったのでメザシサイズだけキープしました。
 

イワシがここまでワームに積極的なのも珍しいですね。









 

夕マズメはアジ狙いで投げますが釣れるのはカマスばかり、アジは1本だけ、しかも微妙な活性…








 

とりあえずお土産確保は出来たので良かったです。

ウルメイワシの刺身がめちゃうまでしたよ。






 

今日の教訓:

・潮は大事
・お昼寝は偵察後にしましょう




◯イワシタックル

ロッド:TICT b4 BFO-510S-5P

リール:シマノ Soare CI4+ C2000PGSS

ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 4本編み エギング 150m 0.4号

キャロ:TICT ミニMキャロ 3.5g

ショックリーダー:ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 3lb

フック:ヤリエ 645 アジ爆ジグヘッド0.2gレッド8号

ワーム:34 ジュニア 1.3インチ こうはく
 

◯アジングタックル

ロッド:アブガルシア ソルティースタイル カラーズ STCS-774LT-SRソウルレッド

リール:シマノ Soare CI4+ C2000PGSS

ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 4本編み エギング 150m 0.4号

キャロ:TICT Mキャロ Ver.2 Nタイプ 8.0g

ショックリーダー:ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 5lb

フック:がまかつ キャロヘッド(NSB) 6-0.4g

ワーム:メジャークラフト パラワーム アジストレート クリア