2018/5/26 伊豆ロックフィッシュゲーム?
日時:2018年5月26日(土)5:30~11:30
潮:中潮
風:微風
温度:15~25度ぐらい
場所:西伊豆方面の沖磯
外房に行こうか迷っていたのですが、お仲間の方々が伊豆方面出撃ということだったので、ご一緒させていただきました。
狙いを絞りきれていなかったので、ショアジギング、ウキフカセ、ロックフィッシュが出来るように色々持ち込んでみました。
今回は久しぶりに、本当に久しぶりに、第一希望の磯に乗れることになったので、それだけでまずは小ラッキーでした。
朝マズメは潮が効いていたのでメタルジグを投げてみたのですが、釣れるのはカサゴだけ。
45gのメタルジグを食べてくるぐらいなので、サイズはそこそこいいです。最近やたらガッシー釣れますね。
その後はショアジギングではうんともすんとも言わなくなったので、ウキフカセにしますが、こちらは小鯖の猛攻、沈み切る前に小鯖がかかるので、お手上げの状態でした。
磯替えも考えましたが、移れる磯は限定的なのでそのままの磯で時間まで頑張りました。
終了1時間ぐらい前でしょうか、急に潮がまた動きはじめたので、今度は一つテンヤにワームをつけてボトムをちょんちょん探っていると...
さっきまでの苦戦が嘘のようにアタリが連発しました。
上げてくるとアカハタ。
スケールあててないですが、30cmぐらいです。
次もすぐにフッキングしましたが、潜られて一つテンヤごとロスト。
その次も潜られますが、ちょっと待ったら根から出てきてくれたのでゴリ巻きでキャッチ。
その後何度か当たるものの時間になったため終了でした。
曇で気温も快適だったので、あと1時間ぐらい延長すれば良かったですかねぇ。
最近、陸っぱり一つテンヤがマイブームです。