2018/4/29 神戸ショアジギングのはずが... | 水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

主に海のルアー釣りの釣行記とルアー釣りの魅力、自分なりのスタイルやこれから始める方に向けて、発信していこうと思います。

たまにルアー釣り以外やその他のことも書きます。

2018/4/29 神戸ショアジギングのはずが...

日時:2018年4月29日(土)4:00~10:00
潮:大潮
風:微風のち強風
温度:14~20度ぐらい
場所:神戸沖堤

 


 ここのところ、神戸の沖堤防で青物が上がっているようなので、実家に寄るついでに竿を出してみました。

連休でしたが、思ったり人は多くなく、渡船に乗り切れない人が出るような感じではなかったです。



んで、釣りの方ですが、何というかまぁ青物の反応がない。

良い潮目も出てるし、ベイトもいるのですが、追いかけてる感じがないです。

ずっとメタルジグ投げ続けるのも退屈になってきて、途中からハネ狙いに変更です。




スピンテールで際を攻めていると、ガッシー、その後ワームでもガッシー。

 


 

 

 



辛い時に癒やしてくれるのはいつもガッシー。


適当にガッシーを釣って終了でした。


一番潮通しの良いポイントでしたが、自分が調査した限り、ハマチばらした人が1人いただけで、残りはアタリすらない状況でしたね。

10時以降の時間帯が良いのか、それとも湾奥なのか、いずれにしろ宝くじ当たるようなレベルでした。

ハネも全滅でしたね。

 

 

 

タコが始まったらまた関西に行こうと思います。